みなさん、こんにちは
日曜日に我が家は事件発生
詳しいことは書けませんが・・・株式やらブログやらを気にしている場合ではありませんでした
で、本日、少し落ち着きましてブログに登場です
人生半世紀以上生きているとホントいろいろなことが起きます。
独身の頃も山あり谷ありで結婚してからも家族が増えるごとに自分以外のことでも山あり谷あり・・・
でも、なんとかなるものです
前置きが長くなりました・・・
本日は、アメリカ株の話題を
IBM株が今月4日に窓を開けてドーンと下がって
11/4にスピンオフが実行されたからなんです。
SBI証券では、10/8付けで取り扱い注意銘柄に指定されていました。気にしてはいましたがIBMは、配当も良いのでそのまま放置しておりました。
SBI証券では
Intl Bus Machines株式5株に対し、Kyndryl Hodings Inc社株式1株を割当予定。当社では同株を取扱い予定。※特定預かりの残高は一般預かりへ払い出されます。
で、本日、口座にキンドリルの株が入りました
IBM株5株に対してキンドリル1株なので、私の口座へは2株なんですけどねしょぼくてごめんなさい
そう、特定口座ではなく一般口座へIBMもキンドリルも入っているんです
確定申告が煩わしいという方は、スピンオフ前にいったん、IBM株を売却した方もいらっしゃるようです。
IBMは、やはり株価さげましたねぇ~
いただいたキンドリルの株価を足しても元の株価にはならないです
前回のアメリカ株の記事を探すと・・・9/5に記事を書いていました。
まだスピンオフ発表前ですが9/5時点では、IBMの含み益4万円くらいですね。
スピンオフを経て、本日、IBMとキンドリルを合わせて2万円位の含み益になるのかな。
IBMのスピンオフに関しては、証券会社各社で取り扱い方が異なるようです。
私はSBI証券を使っています。
それと、私の米国株口座一覧を見ていただくとペイパルはドーンと株価が下げているのがわかるかと・・・
ペイパルに関してはまた別の機会にでも記事にできたらしますね。
さて、日本株ですが・・・
レーザーテックが爆下げしています
オキサイドも下げていますねぇ~
オーケストラHDが最近上げています
日本株に関しては、私が忙しいのと日本株に楽しい話題がないのとで記事にする気が起きません
それでは、これから出かけます
素敵な1日をお過ごしください