みなさん、こんにちは
朝から上げていたCYBERDYNE(7779)が、さきほど
11:23にストップ高になりました
CYBERDYNEは、ロボットスーツ『HAL』を開発の筑波大発ベンチャー企業です。
レンタルによる医療・福祉サービスが主体です。
2014年に上場して、2014年と2015年に株式分割していますね。上場以来、ずっとウォッチの対象にしています。
夫が上場来HALはこの先必要になるし売れるってずっと言い続けていて・・・長い春が来たのでしょうか・・・
でも、現在も赤字の企業で配当なし
優待はHALのレンタルって・・・
でも、夫はHALをいつの日かレンタルするそうです
で、私はこの株は夫に任せて買うつもりはなかったのですが・・・
10/7に株価が急騰して
(ウォッチング銘柄なのでウォッチだけはいつもしている)
ニュースを見たら
「HAL」医療機器、米FDAが承認
米食品医薬品局(FDA)から装着型ロボット医療用
下肢タイプについて、「脳卒中」と「進行性の神経・
筋難病」への臨床上の安全性と効果機能が認められ、
医療機器承認されたそうです。
で、慌てて200株購入しました
これって、いわゆるイナゴなんでしょうかね
急騰は1日で2日ほどでそこから徐々に下げていたの
ですが本日またまた上げだしたのでニュースを見たら・・・
今度は、台湾で「HAL」の医療用下肢タイプが
医療機器承認を取得したと
ストップ高の価格で100株だけ売却するか悩み、
現在に至っております
この1年のチャート
赤く長いローソクが急騰した10/7と本日です
脳卒中の治療法に使用されるのは画期的なことみたい
なのでこの先期待が持てますが、どれくらいの勢いで
普及して売上に貢献するのか。
後場も売り時なのか買い増しなのか引き続き考えます
株式の売買は自己責任でお願いします
それでは、午後からも素敵な1日をお過ごしください![]()