今日、2度目の更新です。
6月下旬に株主配当が色々と届いたのでメモ代わりに書いておきます。
 
イオン北海道 500株    3145円
スカパー    8株      4313円
ホンダ     100株    1708円
タカラトミー 1000株    2696円
マルハニチロ1000株    2696円
三越伊勢丹 100株      899円
ソニー     100株     2247円
 
このうち、イオン北海道、マルハニチロ、三越伊勢丹ホールディングスは優待が確定してすぐに売却してしまいました。
 
イオン北海道は、500株以上持っていたので「イオンラウンジ」が利用できる株主カードが届きました。それと、優待券25枚つづりと。
 
「イオンラウンジ」は、本当に休憩室という感じで特別感ゼロでした。
でも、お買い物の前とか後とかに寄ってジュースを飲んで帰ってきます^m^
すでに3回行ってきました。
 
2回目に行った時の様子・・・
その日に提供されるジュースやお菓子がお知らせボードに紹介されています。
 
イメージ 1
 
セルフサービスなので、自分で飲みたいものを持ってきます。
この日は、アップルジュースかパインジュースを飲んだと思います。
1家族に1皿のお菓子が提供されます。
おせんべいやクッキー、チョコ、アメなど。
 
イメージ 2
 
三越・伊勢丹ホールドも優待狙いで優待月に購入して配当落ちになったらすぐに売却しました。
三越・伊勢丹グループで利用できる「株主優待カード」は、商品が10%引きになります。
食品も値引きになるので主に食品で使うことが多いです。
 
イメージ 3
 
マルハニチロの優待は、商品カタログの中から自社製品の商品を選べます。
我が家は、ソーセージにするか海苔にするか悩んで海苔にしました!
 
イメージ 4
 
3月の配当、優待落ちでこの3銘柄を売却したので新たに株を購入しました。
それから株価が下がり出して新たな塩漬け銘柄を作ってしまいました・・・(>_<)
でも、ここ最近で少し持ち直してくれました!
 
今日の3銘柄とも売却時に利益も出てて、配当も出て、株主優待もついていた銘柄でした。
このうち、イオン北海道は安くなったら買い戻ししたいなって考えています。
 
今年はなんとかプラスの状態で年末までたどり着きたいなぁ~