リコピノプラザさんのとまとコンテストに参加中~
 
さて、前回のレポートから約3週間。
なかなか雨が降らず、土が乾ききっていた実家の畑・・・
ルージュちゃんがたくさん実がついていました!
茎がとても太くなっていてびっくり@@
あまりに成長してて写真をどう撮ったら良いのか困ってしまいましたぁ。
 
イメージ 1
 
凛々子は暑さのせいか・・・へたっておりました。
父いわく、今年はトマトの成長があやしいそう・・・大丈夫かなぁ~
 
イメージ 2
 
これまた違う品種のトマト。名前聞いたけど忘れたあせる
トマトだけで5種類以上作っています
 
イメージ 5
 
ピーマン。そろそろ食べられます
 
イメージ 6
 
なす。花盛りです。まだ実が大きくなっていません。
 
イメージ 7
 
キャベツ。もうちょっと巻いてくれないとね。
 
イメージ 8
 
チンゲン菜。美味しくいただきました(*^_^*)
 
イメージ 9
 
カブ。葉しか見えませんが実がちゃんとなっております。漬物にしていただきました(*^_^*)
 
イメージ 10
 
じゃがいも。まだまだ収穫は先です。
 
イメージ 11
 
とうもろこし。収穫はお盆過ぎになると思われます。今は20cm位しかないけど収穫する頃には2m位になります。ジャングルのようになりますよ!
 
イメージ 3
 
にんにく。初収穫しました!カレーライスにいれて食べましたよ
 
イメージ 4
 
この他にもまだまだあります。
また、次の機会にでも紹介しますね。
 
私がバチバチ写真を撮っている横で娘と父がイチゴ取りをしておりました。
イチゴたくさん収穫できました!
なのに、写真を撮り忘れた・・・収穫したものは、翌日全てイチゴジャムにしました。
今回のイチゴジャム、ちょっとゆるくできてしまった・・・長期保存できるかちと不安汗
 
父が元気なので畑仕事をしているけどいつまで続くかなぁ~と思う今日この頃・・・
畑のものがある夏場は我が家の家計も大助かりです。
時間ができたらなるべくお手伝いには行こうとは思っていますがなかなか・・・
 
それでは、今日はこの辺で~
株の記事を書きたかったけど・・・眠くて今日はここまで~ぐぅぐぅ