みなさん、おはようございます♪
今週末、天気が荒れるそうでドキドキです。
 
今日は、レゴのイベントがパルコで始まるので娘と行ってこようかと思っています。
サグラダファミリアとかタージ・マハルなどの27カ国の世界遺産をレゴで表現しています。
世界遺産好きの私にとっては超楽しみなイベントです。
 
さて、buzzlifeさんで先日当選したボンカレーをまずは家族で試食しました。
 
イメージ 1
 
娘は甘口、私は中辛、パパは辛口と思っていたのに・・・間違って私が辛口を食べてしまいましたぁ~
 
いやー、調理が素晴らしく簡単!
箱を一度開けて一部を立てるようにしてレンジに置く。
500Wで約2分で完成~
 
イメージ 2
 
娘が食べた甘口。
娘は「美味しい~」を連発。また、食べたいって。
 
イメージ 3
 
私が食べた辛口。
思ったより辛くない。美味しい~~。辛口でちょうど私好みの辛さです。
 
イメージ 4
 
どちらも美味しい~~
この日は、ポテトサラダとワンタンスープを作りました。
 
イメージ 5
 
パパが帰ってから中辛を作って出しました。
パパは、大の辛いもの好きだけど中辛も美味しいって食べていました。
学生の頃、下宿先でよく食べたようで「懐かしい~」って。
パパの中では、ボンカレーというと和服の女性の印象だそうで・・・昔のパッケージの写真ね!
 
で、実家の一人暮らしの父にも持って行きました。
はじめ、カレー持ってきたよ~って行ったら「たくさんあるから、要らなかった」と言ってましたが、「レンジで2分でできるんだよー」というと、それなら食べるって。
ボンカレーを見ると「あーー、ボンカレーか!これはなかなか美味しいんだ。レンジで作れるんだー」って喜んでいました。
 
職場のスタッフにも持って行ったんですがボンカレー食べたことない人がほとんどでした。
そういう、私も多分、今回初めてのボンカレー。
女性って自分で料理できる人が多いから、カレーのレトルトってあまり買わないんだろうなぁ~って思います。
で、男性は料理しない人多いから食べたことある人が多いのかも。
 
でも、この美味しさと手軽さなら家に常備しておくと男性も女性も重宝間違いないと思います!
 
来週は、娘の習い事のママ友に配る予定です。
では、みなさんも素敵な週末を~(^O^)/