みなさん、こんにちは♪
あんなに暑かった札幌も今日はすっかり秋の気配です。
 
今日はお友達とシェラトンホテルでランチ&スパを楽しみました!
とってものんびりとお話をして楽しんできました(*^_^*)
 
さて、久々にハウスウエルネスフーズさんのイベントに参加します!
今回のテーマは「心があったかくなるものってなぁに?」です
 
私は、ちょっとした心づかいなのかなって思います。
この夏、実家の畑でたくさんの野菜が収穫できました。←毎年なんだけどね・・・
実家は父親が1人暮らしなので、せっせと収穫してきてはお友達やご近所、職場のスタッフなどありとあらゆる方に配りまくります。
とうきび、ピーマン、なんばん、ししとう、かぼちゃ、じゃがいも、トマト、ナス、きゅうりなどなど・・・
 
↓は、トマトです。写真の量は、1回に収穫する量で1カ月間、4日おき位にこの量が収穫できるんですあせる
 
イメージ 1
 
こちら、とうきびです。とうきびは・・・多分、全部で300本位は収穫したのではないでしょうか・・・
 
イメージ 2
 
とうてい、我が家でだけでは消費しきれないので、おすそ分けします。食べないともったいないので、とりあえずはもらってくれるだけで私としてはうれしいんです。
でも、お向かいに持って行った時はすぐにおせんべいをお返しにいただきました。それ以外のお宅でもお茶やくだものなどをいただいたりもしました。
物々交換みたいだけどなんだかその心づかいがうれしくってラブラブ
 
お返しがなくても、次に会った時に「美味しかったよ~」とか「この前はありがと~」とか「○○にして食べたよ~」なんて言っていただけると「あ~、良かった」って心がほっとあたたかくなります。
 
人に何かをしてもらったらお返しや感謝の気持ちを持つことって大切なんだなって改めて思った夏でした。
 
でも、来年の野菜たちは今年の半分の量にしようと話したのでしたにひひ
 
今回のプレゼントは、↓の「C1000ビタミンレモン ホット」これすっごく気になります!!
元々、冬場はホットレモンをよく飲むので、はまりそうな予感がしますキラキラキラキラキラキラ