みなさん、こんにちは♪
今日の札幌、雨・雨・雨・・・雨雨雨
じめじめしていやーーーな感じです 洗濯ものが乾くのか心配
今日は比較的、フリーな時間があるのでネット三昧~~
昨日の夜中もcrocos懸賞に片っ端から応募した私ですが、何か当たるといいなぁ~ラブラブ
 
さて、先日、くみえもんさんの先着プレゼントにめでたく当選して「徳島特産のすだち」をたくさんいただきました。
自分ですだちをあれこれ料理に使うのは初体験!!!
 
イメージ 2
 
その土地の特産品を旬にいただく機会に感謝しつつ、作ったものを紹介しまぁ~す♪
 
1つめ、すだちはちみつ
すだちをはちみつにつけるだけで、出来上がり~
これ、すっごい娘がはまりました。つけてすぐなのに食べたいって言うので味見させたら・・・
もう少し食べたいってすぐにたくさん食べていましたあせる
娘はレモンなんかもそのまま食べたりする酸っぱいものへっちゃらさんなんです。
だから、すだちははまるだろうなぁ~って思ったら案の定はまりましたにひひ
 
イメージ 1
 
2つめ、すだちポン酢
すだちを絞ってその果汁としょうゆ、みりん、酢、鰹節で作りました。
そのポン酢を使って、南蛮とナスの素揚げをいただきました。
はじめ、レモンを絞る↓の黄色いので絞っていたのですが・・・手でギュッとするだけで簡単に絞れました。
 
イメージ 6
 
 
野菜がてんこ盛りなので、すだちポン酢がよくみえない写真なんですが・・・しっかりと漬かっています。
市販のポン酢よりもさっぱりとまろやかなポン酢ができました。とっても美味しいです。
後日、残ったすだちもポン酢にしていただきました。
 
 
イメージ 3
 
3つめ、焼き魚のおともに
焼き魚や、焼きナス、冷や奴などの薬味として大活躍しますね。
 
イメージ 4
 
4つめ、きゅうりとわかめとすだちの酢の物
 
スライスしたきゅうりに塩少々ふりかけて水分を絞って、ワカメは熱湯にさっと湯どうししてすし酢ですだちとともに混ぜて完成♪ すだちの風味が効いて美味しかったです。
 
イメージ 5
 
ということで、たくさんいただいたすだちは完食しました!
 
四国って訪れたことがないんですが、徳島県に思いをはせながら美味しくいただきましたよー。
くみえもんさん、ごちそうさまでしたぁ~キラキラキラキラキラキラ