みなさん、おはようございまぁ~す♪
昨日は節電に関するアドバイスありがとうございました<m(__)m>
これからまたみなさんからのアドバイスを再度読んで、対策を練りたいと思います。
まだまだ、節電情報お待ちしております\(^o^)/
 
昨日、早寝早起きすると言っておきながら寝たのが2時過ぎ・・・というかほとんど3時
パパが帰ったのが12時を過ぎてたので・・・
はぁ~眠いぐぅぐぅ
でも、気合いを入れて今日はこれから料理教室に行ってきます!!!楽しみ~~ラブラブ
お土産とかもいただけると思うのでまた帰ったら報告しますね!
 
今日は久々にベランダ菜園の記事です。
前回6/8のと比較してもあまり成長してないかも~~~
ブロ友さんとこは実がなったという話や収穫したという話もチラホラ・・・かなり遅れていますあせる
 
まずはプランターの凛々子
成長ほとんどしていないような気がする・・・ と思って前回の写真と比較すると葉っぱが増えていた!
まだ、花は咲いていません
 
イメージ 1
 
次に、袋栽培の凛々子
うんうん、葉っぱが増えている!こちらはつぼみがつきました!
 
イメージ 2
 
次に、ももこ
わぁ~い\(^o^)/ ももこは花が咲きましたぁ~だってねー、届いた時にすでにつぼみがあったのにひひ
そろそろ支柱がいるんだろうなぁ~
 
イメージ 3
 
次は、オレンジチェリーとシシリアンルージュ
オレンジチェリーはダイソーの輪のついた支柱をつけているんですが写真撮影するのにはずしました。
ルージュちゃん、少しは元気になってきましたがいまだつぼみもつけませんあせる
 
イメージ 4
 
ハイ!ここまでは、前回もご紹介したのですがココから我が家のニューフェース登場キラキラキラキラ
パパが地方に行くのでバジルの苗をお願いしたら、色々と買ってきたのでプランターの入れ替えをしたり大忙しでした。
まずは、イタリアンパセリ(左2つ)とバジル
 
イメージ 5
 
つづいて、ハラペーニョ(左)イタリアンパセリ(真ん中)セロリ(右)。鉢に入っているのはバジル
ハラペーニョ(ひょっとしてししとうかもしれない。)は花が咲きました。
 
イメージ 6
 
以上で~す
素人がこんなに育ててうまく行くのでしょうか???
でも、なんか可愛くって癒されますキラキラ
 
では、みんな整列~~
 
イメージ 7
 
なんだかさびしー。ジャングルみたいになってほしいなぁ~
また、みんなの家庭菜園に行って勝手にトラバするからよろしくねぇ~(^O^)/