みなさん、こんにちは♪
今日の札幌とっても良いお天気
夕方当たりから雪みたいだけど・・・


今日から娘は3日間スキー教室です

朝、7時半前に集合場所に送っていったの。
夜更かし遅起きが身についてしまっていて朝起きられるかとっても心配だったけど6時半前に起こさなくても起きてきました。スキー楽しんでいるかなぁ~!?
娘の相手をしなくても良いので今日は少しパソコンに向かう時間がとれそう
今日紹介するのは、京都市内に6店舗のお店をもつ、お好み焼き、てっぱん焼きの「京都どんぐり」さんのお好み焼きで~す(^O^)/
今回モニターしたのは、
「京野菜の入った京風お好み焼・イカ玉ブタ玉セット」
クリスマス前に届きました!
ブルーのパッケージがイカ玉でピンクがブタ玉です。各5枚ずつ入っています。

お店の紹介とともに、あぶらとり紙も一緒に入ってました。お心遣いがうれしい~


到着後すぐ娘と食べてみました!イカ玉とブタ玉を1枚ずつ。
作り方紹介のパンフにも書いてあったのですが、フライパンで少し焦げ目がつく程度に加熱すると表面がカリッとするって。電子レンジで5分温めたあとフライパンで焼きました!

電子レンジで5分ですが何かちょっとしている間にできます。
出来上がりにはとっても美味しい香りが部屋に広がります。
取りだしてみると少し柔らかい感じなのでフライパンで表面を焼きました。
ちょっと手間かかるし、好き好きだけど焼いた方が美味しいと思います!!!

焼いたので表面はカリッと中はもっちもっちです。
付属のソースとかつお節、青のりをかけていただきまぁ~す
おーいーしーいー\(^o^)/
でも、なんか物足りない・・・なんだろう????
美味しいけど何かが足りないんだよなぁ~
なんだろう?なんだろう? ってすぐには解答がでなかったんです。
この日は、パパの夕食もお好み焼きにしました。
パパは、イカ玉、ブタ玉それぞれ1枚ずつ。
私たちと同じく、レンジでチンしてからフライパンで焼いて付属のソース、かつお節、青のりをかけて出すと
「マヨネーズちょーだい」って
あーーーーーーー!!!!それだよ、それだよ!
マヨネーズだ!
私と娘が食べた時にマヨネーズをかけて食べなかった。
なのでいつも食べるお好み焼きと違和感があったんだ。今頃気づくなよって感じですが

パパはこれでもかーーっていうほどマヨネーズかけて食べていました。
私が謎の解明をしている間にパパはガツガツと食べたので画像なし・・・・

ということで、マヨネーズのせ画像を手に入れるべく今日の一人ランチにリベンジしました!
イカ玉を食べました~
ホントは、ブタ玉も食べたかったけどさすがに1人で2枚は、ダイエット中の身としてはNGかと・・・


イカが見えるでしょ~~

ズームイン!
あ!フォークで食べたのばれてしまった・・・邪道ですよね


あ~~~ん、おいしいよ~~ん。
やっぱりマヨネーズは必須だね!
付属のセットにマヨネーズ入ってなかったので前回は忘れてしまったんだけど、冷凍便だとマヨネーズをセットするのが難しいのかな?
それともマヨネーズのない家はないから省略なのかな?
みなさん、お好み焼きにマヨネーズつけますよね???←そもそも、ここが違うの?
モニプラさんのモニターを見てみると出来上がりの写真にマヨネーズをのせていない方半数ぐらいいたような気がします。
「お好みでマヨネーズをかけてお召し上がりください」なんて一言があるとうれしかったりする。
そんなこと書かなくても常識なのかな?・・・その場合、聞かなかったことにしてね
先日、家で娘の友達とママを呼んでクリスマスパーティをした時、みんな結構食欲があってお料理が足りない感じだったの。そういう時に冷凍庫にこのお好み焼きがあるとうれしいわぁ~
きっと、みんな大喜びで食べると思う

欲をいうと・・・ソースは、もう少し甘めの方が万人受けするような気がします。
ちょっと酸味があるかなぁ~と思いました。
でも、とっても美味しかったです。ごちそうさまでしたぁ~
