みなさん、おはようございます♪
 
今日は、モニプラさんでモニターに選ばれたケデップシリーズ「洗米ボールセット」をご紹介します!
 
冬になると冷たい水でお米を研ぐのってつらい・・・
私もネイルをしてますが、お米をゴシゴシするとネイルもちょっと心配・・・
そんな声から生まれた商品が「洗米ボールセット」なんです。
 
前から、とっても気になっていた商品です。
 
イメージ 1
 
ステンレスが反射して写真を撮るのがちょっと難しい汗
 
セットになっているのは、ボール2つで1つはそこに水切り用の穴が開いています。
並べると・・・右が底に水切り穴があいているんです。持ち上げやすいように形も工夫されています。
 
イメージ 2
 
手前にあるのが米研ぎ棒でシリコンで出来ています。
 
では、早速使ってみましょう!
 
イメージ 3
 
お米を研いでいます。
研いでいるは、我が家のお嬢ちゃん7歳。
箱から開けると興味津々で自分がやるときかない・・・私も使いたかったのに・・・
まぁ~、やりたいことはなんでもやらせる主義の私なので娘に研いでもらうことに。
しゃかしゃか楽しそうに研いでいます
子供にとっては手で研ぐよりも上手に研げるような気がします。
 
研ぎ終わったら水がきれいになるまですすぎます。
水を入れて水切りを3~4回繰り返すんですがこのボールは2つ重なっていて上のボールを持ち上げると水が切れます。
 
イメージ 4
 
ジャーーーと水が出ているのがわかりますよね!
 
イメージ 5
 
こんな感じに底に穴があいているので持ち上げるだけで水が切れます。
 
洗米ボールセットを初めて使った日に炊けたご飯は・・・
水加減がイマイチでイマイチなごはんになってしまったのあせる
いただきものの新米を今、食べているんですが新米って水をあまり吸わないので微妙な水加減が難しい・・・←ちょっと弁解
で、その新米にも慣れて洗米ボールセットにも慣れて今は美味しいご飯が炊けていますキラキラキラキラキラキラ
 
ということで、冷たい水に手をつけることなくお米が研げる優れモノです。
お米研ぎが楽しくなりましたよ!
冬のお米研ぎがつらいって方にとってもおすすめですラブラブ
娘がこれからもたくさんお手伝いしてくれるような気もします!←親に似て新しモノ好きなだけかもしれないけど・・・
 
で、クリスマスがあと1カ月位に迫りましたね?
みなさんは、もう予定は組まれているかな?
 
我が家は、毎年チョコフォンデュをクリスマスパーティでします。
昨年はクリヤマさんのケデップシリーズを使いました。
この商品とってもいいですよ~~ラブラブ
昨年の様子↓
 
イメージ 6
 
今、モニプラさんでこのフォンデュセットのモニター募集されているのでぜひ~
 
今年は、今のところ、パエリアとアクアパッツアを作る予定。
でも、これを見ているとチョコフォンデュもやっぱり食べたい!!!