みなさん、こんにちは♪
今日の札幌は良いお天気です

今週は、パパの仕事場へ少しだけ手伝いに行ったり小学校の学校祭があったり忙しいというのに・・・
覆面調査も入れてしまった・・・

先月末、大変だからもうやらないと思ったのに・・・頼まれると断れない・・・・ふぅ~

でも、引き受けた以上、頑張って調査してきまぁ~す(^O^)/
さて、今日は岡村製油さんの綿実油のご紹介です。
モニターエントリー記事にも書きましたが綿実油って今回初めて知ったんです。
岡村製油さんって創業明治25年なんですね!
120年の歴史あるプレミアムオイルが綿実油なんです。
昔ながらのじっくり搾り出す製法(圧搾製法)で得られた一番搾りの油のみを使用したこだわりの商品なんです。
ビタミンEが豊富に入っているそう。ビタミンEは、抗酸化作用があるからアンチエイジングに良いですね。
ビタミンEが豊富に入っているそう。ビタミンEは、抗酸化作用があるからアンチエイジングに良いですね。
3本届きました。

作るものはエントリーの時から決めていました。
天ぷらです!
今日の材料は、コチラ!ししとう、なす、かぼちゃ、シソの葉。実家で採れたものばかり・・・

エビも揚げようと思ったのに買ってくるの忘れた


かぼちゃは、実家から2個もらってきたんですが・・・
我が家の娘はかぼちゃ嫌い。パパもあまり好んでは食べない・・・
2個もどうしよう・・・
しかも、かぼちゃって切るのが大変だから、私もできれば調理したくない。
でも、昨日は頑張って切りました。今日は、かぼちゃのクリームサラダをとりあえず作ります。

話をもとに戻して・・・天ぷらです。
↓の2倍の量を作りました。左の黒いのは海苔の天ぷらですよ~~~

使ってみた感想は、とっても軽い感じがしました。油自体がさらっとしているという印象です。
油で揚げている時や天ぷらした後に部屋ににおいがいつもよりも残りませんでした。
いつもなら、天ぷらを揚げている途中で作っている私は胸いっぱいでごちそうさま~って気分になるんですが昨日はモリモリ食べることができました!
綿実油を使った天ぷらなのでツーショットの写真を撮らなければと後で思いだし撮影


味の違いは・・・あまり感じることができなかったです。すみません



もう少し使ってみますね。
今回、天ぷらでほとんど1本使いました。
岡村製油さんのホームページには美味しそうなレシピが沢山載っています。
次回は、こちらの中からまた何か作ってみたいと思います!
ホームページ(レシピ情報)はこちら。
↓↓↓
http://image.edita.jp/mp/image_data/etp_img/11840968414e37e72c5091a/wysiwyg/804a4.JPG
↓↓↓
http://image.edita.jp/mp/image_data/etp_img/11840968414e37e72c5091a/wysiwyg/804a4.JPG
綿実油の岡村製油モニプラ支店ファンサイト応援中http://mp.charley.jp/bl_img.php?iid=18002036334e647c0c24cea&m=49e5f4c31d2f3&k=9