みなさん、こんにちは♪
連休はいかがお過ごしでしょうか?
我が家は、昨日、お彼岸のお墓参りに行ってきました。
そして、その他もろもろの用事をこなしつつ夜は「あじらく」さんから届いた美味しいものを楽しみました!
モニターに選ばれた喜びと紹介はすでにコチラに書いています。
何を選んだらいいか悩んで悩んでようやく決まりました!
5000円の範囲でと思うとなかなかちょうどよい金額にならず・・・ちょっとオーバーして2つの商品をオーダーしました。
「たこしゃぶセット」
北海道宗谷産のタコのスライス500gと日高昆布、しゃぶしゃぶのたれの冷凍品。
「北海道産 本ししゃも」
干し ししゃも メス30匹の冷凍品

まずは「本ししゃも」から
箱を開けるときれいに並んで30匹

一緒についていた小冊子を読むと冷凍のまま焼くとあるので10匹ずつ冷凍用保存袋に入れ替えて冷凍庫へ。
翌日の朝、小冊子に書かれている通りにフライパンにクッキングシートを敷いてその上に本ししゃもを並べて焼きました。フラインパンでししゃもを焼くことが初体験!!!
冷凍のまま焼くのも初めてなのでフライパンを凝視しながら料理


表面が乾いてきたら、身を崩さないようにそっとひっくり返します。
いい色に焦げ色が付きました。

お皿に並べていただきま~す


がぶっ!おーーいーーしーーいーー


ふっくらとした卵がぎっしり~

娘は、ししゃもが大好きで子持ちのメスの方が好きなんです。
「あじらく」さんではオスもメス購入できます。オスは、身の味わいがしっかりしてて脂がのっているそうです!
家族みんなで美味しくいただきました!
フライパンできれいに美味しく焼けることもわかって良かったです。
焼き方が詳しく書かれていた小冊子ですが、調理方法、保存方法、商品紹介など書かれています。
それがとてもわかりやすい!!!
「本ししゃも」だけでなく、「たこしゃぶ」にもついていました。多分、それぞれの商品に入っているのでしょうね。
ちょっとした気配りがステキです。
次に「たこしゃぶ」のご紹介~
500gが2パックに分かれて入っています。500gは楽勝と思いきや野菜もたくさん食べるのでかなりお腹がパンパンです。小食の方は、1パックずつ食べるのが良いと思います。2パックに分かれていて正解です

スタッフのお薦めは「レタス」なんですって!
我が家に実家から収穫してきた白菜がたくさんあったのでお野菜は白菜、ネギ、しいたけ、えのきだけにしました。
実家から収穫してきた白菜。
3個ももらってきたけど食べきれるのだろうか???

鍋の〆は、我が家では圧倒的にラーメンが多いんですが今日は「そうめん」
なぜ、そうめんかって言うと・・・お中元で貰ったそうめんがたくさんあるから・・・

サイトで紹介されているように美しくたこをお皿に並べたかったのですが・・・
少しチャレンジして大変なのでごっそり皿に盛りました。美しくなくて、ごめんなさい<m(__)m>

------------------------------------------
本当はこのように盛りつけしたかった・・・
サイトからお写真を拝借しました(^^ゞ

-----------------------------------
では、ここからまた現実に戻ってはぴぷれ宅の食卓へ~

「みずだこ」なのでとっても大きくって身が柔らかいです。
これまた、おーーいーーしーーいーー


我が家でお鍋をする時は、ポン酢が圧倒的に多いんですが最近、トマぽんでも食べます。
娘は、トマぽんの方が気に入ったようです。

〆を待ち切れずに、途中でそーめんを食べだすパパ
我が家の鍋は、形式にとらわれず食べたもん勝ちなんです・・・

鍋奉行が来たらあきれ返ると思われます


ということで、「本ししゃも」「たこしゃぶ」と美味しくいただきました!
ごちそうさまでした~



モニプラさんであじらくさんに会うことはもうできませんが本店サイトに行ってみてください。
北海道の美味しい旬のものがたくさんあるのでぜひ、お取り寄せしてみてくださいね!
北海道あじらくHP
北海道あじらくFacebook