みなさん、おはようございます♪
今日の札幌は、どしゃぶり~雨
夜、先日当選した映画の親子試写会の予定ですがこの大雨の中、行くのが少し億劫汗
 
さて、富良野・トマムの旅を忘れないうちに後篇を書こうと思います。
前編はコチラ
 
宿泊したのは、ザ・タワーⅠで手前の右側のグリーン系の建物です。
 
イメージ 1
 
お部屋は、2ベットルームのタイプでした。
↓のベットルームが2つあるんです。私と娘が一緒でパパは別の部屋で寝ました。
 
イメージ 2
 
 
こじんまりとしたリビングです。
 
イメージ 3
 
 
泊まったのは35階で窓からの景色はすばらしかったです。
ガレリアが遠くに見えます。
このホテル、残念なのは掃除がイマイチというところです。
エレベータを降りたところの鏡がくもっていたり、ほこりがついてたりしました。
 
イメージ 4
 
トマムのメインの楽しみは、VIZスパハウスです。
最大級の室内造波プールがあるんです。娘は大喜びで遊んでいました。
私も、見苦しい水着の姿はさて置き楽しみましたにひひ
 
次の日の朝のお楽しみは、くもり雲海くもりです。
雲海は、地形条件とある気象条件が重なった時にしか見られない幻想的な自然現象なんです。
 
朝の5時からゴンドラに乗り山頂へ。山の上から見ることができます。
パパは喉が渇いて4時ごろに起きたんですが、すでにロビーは雲海を見に行く方々でにぎわっていたそうです。
 
私たちも4時半に起き、支度をしていざ出発DASH!
5時少し過ぎにゴンドラに乗りこみ頂上へ~
景色を眺めのんびりゴンドラを楽しむ予定が・・・なぜかゴンドラの中にハエがいっぱい
早く降りたく降りたくて・・・
 
問題のハエがいっぱいのゴンドラ。忘れもしないNO.98!!帰りのゴンドラは大丈夫でした
イメージ 5
 
そして、到着
いやぁ~~素晴らしいながめでした!!!
 
イメージ 6
 
まるで雲の上にいるようでした。
テラスになっていてお茶を楽しみながら景色を堪能できます。
私の写真の技術がイマイチなんですが素晴らしい景色でしたよ~キラキラ
 
ゴンドラに乗るときにハガキを1人1枚もらえます。
雲海テラスのポストポストにそのハガキを投かんすると宛先に無料で届けてくれます。
3枚分をテラスで書いて出しました。1枚は自宅へ書き無事届きました!
 
雲海テラスを楽しんだ後は、気球に乗りました。
といっても、娘だけ義理兄ファミリーと乗ってきました。私もパパも高いところが苦手ですあせる
娘が乗った感想は「いろんな街や景色が見られてきれいだった」
 
イメージ 7
 
気球の熱で頭が暑かったそうです
 
帰りは来たルートとは別ルート(夕張、岩見沢方面を通って)で帰りました。
札幌の戻る途中、前から気になっていた栗沢にある英国ガーデン「リトルロックヒルズ」に寄りました。
ここ、すっごく迷いました。
場所がわからなくってウロウロしたあげく、果樹園の方に聞きました。
よく聞かれるのか自家製地図で説明してくれました。
優しい「林果樹園さん」ありがと~ラブラブ
 
蔵を移築し、レストランバーに改築した「和漢石庵」
このカフェ以外にもお庭や建物があちこちに点在しています。
 
イメージ 8
 
パパは、オムライスカレー(メニュー名違うかも・・・)、私はラザニアを頼みました。
娘はお腹がすいてないと言うのでジュースのみで、私たちの分をとりわけしました。
写真はアイスコーヒーとランチについてくるサラダです。
美味しかったです。食べるのに夢中で、他の写真は撮り忘れましたあせる
 
イメージ 9
 
 
お腹も一杯になり、自宅へ帰る前に実家へイチゴ狩りに寄りました。
楽しい旅行でしたラブラブ