みなさん、こんにちは♪
今日の札幌、朝から気持ちの良い天気晴れ
 
今日は、モニプラさんで開催中の山本海苔店さんのイベントに参加しまぁ~すパー
そう、この前イベント参加したばかりですがまたまた参加です。
だって、ファンなんですもんラブラブ
 
今回のテーマは、海苔を使ったレシピの紹介です。
我が家は海苔、大好きでよく食べます。
そのままでもご飯のおともに十分な役割を発揮してくれますが我が家ではまっている海苔レシピを紹介しますね!
 
1つめ、海苔の天ぷら
美味しい海苔なら天ぷらにするとより一層美味しく、そうでない海苔も美味しくいただけますにひひ
 
イメージ 1
 
手前にあるのがコンフリーという実家でとれた野菜。真ん中あたりがいただきもののウド、そして奥にあるのがシソ、そして黒いのが海苔の天ぷらなんです。
海苔は、片面に天ぷら粉をつけてそのまま揚げたもの。
 
で、先日、食べたお菓子からヒントを受けて変わり種の天ぷらも作りました。
こちら、ちょっとつまんでアップにしてみましょう。
さて、何でしょうか?衣の部分にツブツブが見えるのがヒントです。
 
イメージ 2
 
正解は、マスタード味の海苔天ぷらです!
これが美味しい!娘は大喜びで食べていました。
天ぷら粉にマスタードを混ぜてあげるだけで出来上がり~
このほかにも、わさび味の海苔天ぷらも作りました。
 
イメージ 3
 
わさび味も天ぷら粉にチューブのワサビを混ぜるだけです。
ワサビは結構入れたと思うのですが油で揚げると香りが飛ぶのかほんのりわさび風味の天ぷらに仕上がりました。辛くないので娘ももぐもぐ食べていました。
 
ぜひ、皆さんも海苔の天ぷら。お勧めです。作ってみてね!
 
2つめ、「孫家のあつあつワンタン」
 
イメージ 4
 
写真で見るとワンタンが見えないんですが豚ひき肉の入ったワンタンのスープなんです。
トッピングに桜エビ、うす焼き卵、海苔が入っています。
海苔の風味がとってもアクセントになって美味しいスープになっているんです。
海苔が脇役ではなく主役クラスの役割を演じていると思います。
 
このスープ、NHKあさイチで1月に放送されたお料理なんです。
テレビを見てたパパが「これが食べたい!」っていうので慌てて録画して再現しました。
調べたらwebサイトにも作り方が出ていました。
 
ちょっと、時期的に「あつあつ」というのはなんですがあせる・・・美味しいですよ~
 
ここで、2品とも暑い夏にはちょっと作りたくかいかも~というレシピだと気付きました。
山本海苔店さんもできれば夏レシピといってるので・・・夏レシピを1つ。
 
イメージ 5
 
これは、そば寿司です。
お店屋さんみたいにきれいにそばを並べていないので切り口がはしたない感じですが美味しいですよ!
今回、中に入れたのはほうれん草と卵焼きです。
ほうれん草は、お醤油とごま油でほのかにした味をつけてあります。
中に何もいれないで、そばだけを巻いて上に刻みネギを散らしてもOK!
中に好きな具材を入れてもOKです。
巻くだけなので意外と簡単にできます。
暑い夏には、さっぱりといただけます。巻くだけでOKなそば寿司は、節電対策レシピですね。
 
そして、今回、モニターできる商品はコチラ
 
山本海苔店さんのサマーギフトの新しい顔『白梅バラエティ詰合せ』です。
海苔茶漬『梅の友』と、海苔をスナック感覚で食べる、海苔おやつ『おつまみ海苔』。そして、定番の焼海苔・味附海苔『白梅』を詰合せにしたものです。
いいなぁ~ラブラブ!
欲しいなぁ~誰かお中元でくれないかなぁ~
こちら3150円と思ったより高くなかった!
 
余談ですが先日、スーパーで娘の遠足のおやつを選んでいる時に
パパが「これ、いいんじゃない?」って選んだのが!!!
 
イメージ 6
 
「海苔と紀州梅のはさみ焼き」
確かに、娘は海苔も梅も好きだけど・・・遠足のおやつにしては、渋すぎやしないかい???
 
で、パパが「ほら、これ山本海苔店さんの海苔だよ」というので見ると・・・
「ほんとだーーー」真ん中下に社名が書かれている!コラボした商品なんですね。
パパも山本海苔店さんの美味しい海苔のとりこなので社名もしっかり覚えています。
上から読んでも下から読んでも山本山さんと違うこともバッチリです!←しつこい?
 
これは、パパが手から離さなかったので私たちのおつまみとして購入。娘のおやつではありません
まだ、食べていませんあせる
次回のイベントの時にでも食べた感想を書きたいと思います!
 
そして、もう1つだけ告知
今週土曜日25日に、山本海苔店さんが「出没!アド街ック天国」に取り上げられます。
日本橋室町の特集なんですが老舗のお店がたくさんあるんですね。
さて、その中で何位に輝くのでしょうか?
しばらくこちらの番組、見てなかったのですが土曜日はファンの一人としてみたいと思います!
まる梅のはっぴを着たお店の方が登場なのかしら?
楽しみですラブラブ
 
長くなりましたがこれにて終了~ふぅ~疲れた