みなさん、こんにちは♪
元気復活した私は朝から色々とたまっていた用事をテキパキとこなしました!
なんだか、自分を褒めたい

さて、モニプラさんのイベントで「流水麺」うどん1ケース(6PC)が我が家に届きました!
どーーんと届いてその迫力にびっくり@@
パッケージが流水
って感じでイイですねぇ~


シマダヤさんの「流水麺」うどんは、さっと水でほぐすだけで簡単に食べられる商品なんです。
商品の日持ちが短いため、慌ててママ友に電話しておすそ分け~
後日、メールが来て、きゅうりと錦糸卵とネギで冷やしうどんにしたら美味しかったと喜ばれました。
「スーパーで売っているのかな?」って言われたんですが私がよく行くスーパーでは見たことがありません。
モニターさんのブログを見ているとよく買って食べると書いている人もいるので地域の問題かしら?
札幌はどこのスーパーで扱っているのかな?
で、我が家は「流水麺うどんのお花畑」
を作りました。

簡単に言うと冷やしタヌキうどんです。ハイ・・・
娘が喜ぶかなと思って・・・

うどんはコシがあって、ツルツルで美味しかったです。
で、こんなうどんに材料のっけただけのものをクックパッドに載せるのもなぁ~と思い、もうひと品!
さんま缶de流水麺うどん

ん?やっぱ簡単過ぎましたか?
そう、さんまの蒲焼缶詰、ネギ、流水麺うどん、めんつゆを混ぜただけです。
究極の省エネ、時短レシピです!あははは~

でも、美味しいですよ

流水麺の良いところは、何といっても茹でなくてイイ!水でほぐすだけ!ブラボ~
これから暑い夏に火を使った料理は嫌ですよねぇ~そんなあなたにぴったり!
詳しいレシピは、クックパッドさんへGo~
そう、今回のモニターはクックパッドさんのサイトへ投稿が条件なんですよ。
この他にも、カレーをのせてカレーうどんも食べました。
美味しくいただきました。ごちそうさまでしたぁ~

節水で省エネ、時短クッキングで、家事の手間も短縮出来る流水麺