みなさん、おはようございます♪
今日はこれから検診です。なので朝ごはん抜き・・・
近所の病院なので記事をさくっと書いてから行ってきます。
 
最近、ブロ友さんのところではチョコやケーキの話題が多くって手作りの美味しそうなチョコやケーキに心躍ります。
 
昨日、我が家もパパのために6歳の娘と一緒にバレンタインスィーツを手作り!
作ったのはコチラ
 
イメージ 1
 
レアチーズケーキにチョコを入れてマーブル霧霧霧にする予定が・・・
混ぜ過ぎてきれいなマーブルにならず・・・
でも、まぁ~ヨシとします。
 
 
ちょうど、モニプラさんで森永製菓さんがイベントを開催されて
テーマは、今年のバレンタインを通して誰を笑顔にしたいかなんです!
 
我が家はもちろん、いつも家族のために頑張って働いているパパです!
パパは、いつもは娘が寝てから帰ってくることが多のですが、昨日は娘がこれを渡したいから起きていると言って帰って来てから渡しました。←1日早いんだけど・・・あせる
 
パパは、もちろん笑顔 \(^o^)/
そして、私と娘も笑顔 \(^o^)/ \(^o^)/
誰かを笑顔にするってことは自分も笑顔になれるんですよね!
 
いま、森永さんのチョコレートを買うと、1個につき1円が世界の子どもたちの教育支援のために寄付されます。
1チョコfor1スマイルキャンペーンです。
詳しくはコチラ→ http://1choco-1smile.jp/
大好きなチョコを食べて世界のたくさんの子供たちが笑顔になれるといいですねラブラブ
 
上のケーキ、食べようと切ろうとしたら・・・
飾りが邪魔でうまく三角に切れそうにない・・・で、飾りの大移動・・・上にあげて
 
イメージ 2
 
今回、レアチーズの土台として使ったのは森永さんのマリービスケットです。
8枚を砕いてバターと混ぜて使用しています。
マーブルとして溶かし入れたチョコとパパへのメッセージのチョコは森永さんのミルクチョコレートです。
森永さんのミルクチョコレートは私の大好きなチョコレートなんですラブラブ
娘に隠れてこっそりと食べることもにひひ
 
今年もパパの笑顔を見れたバレンタインでした♪
ハッピーバレンタイン音譜