みなさん、おはようございます♪
今日の札幌はまぁまぁの気温。晴れくもりって感じでしょうか?
 
さて、今日は本のご紹介。
モニプラさんとサンクチュアリさんから届きました1冊。
とっても読んでみたかった。
 
イメージ 1
 
カバーを外すと・・・中の表紙がまた素敵
カバーと表紙が同じデザインというのはよくあるけど、カバーを外すと雪山を歩く栗城さんと空に浮かぶ月?太陽?の写真。素敵です。色合いも絶妙!
 
イメージ 2
 
本書は、写真とメッセージが効果的に使われていてどんどん読めます。
さすが、本を読まない人のためのサンクチュアリ出版さんです!納得。
とてもシンプルだけどとてもひきつけられます。
 
著者の栗城さんは、北海道生まれのソロアルピニスト。
彼の名前と活動は、かなり前から知っていた。
「こんな面白い奴がいる」と異業種交流に力を入れていた知人から聞いたのが始まり。
それから7大陸最高峰のうち6大陸まで単独、無酸素で次々と登って成功をおさめていった。
残りは、最難関エベレスト
 
彼は、誰かと共有し感動を分かち合うのが本当の冒険だと思っている。
だから、山頂からのインタンーネット中継も彼が実現したい1つなんだと思う。
 
今年9月エベレストにアタック開始。
9月にtwitterで「世界一上から目線の人生相談」もUSTEAM配信でリアルタイムに見てました。
私も一応、しょーもない人生相談をつぶやいてみたのですが・・・あせる
すごい人数が参加でタイムラインはどんどん流れる流れうぅぅ・・・あせる
人生相談にはならなかったけど少しだけ冒険を共有できたような気がしました
 
まもなく山頂アタックという、みんながドキドキするなか・・・栗城さん、足湯温泉につかっていましたね^m^
意外におちゃめでびっくりにひひ
 
彼のことをもっと知りたい方はコチラ
 
「不可能」は自分が作っていた幻想
彼からのメッセージで強く心に残っていることば。
本書の中にたまに出てくるこの黒バックに縦の大文字メッセージ。インパクト大です。
 
イメージ 3
 
楽しい=楽ではなく、つらいこと、困難なことを楽しむこと
それさえできれば、誰もが人生の成功者になれる。
 
イメージ 4
 
そう、奇跡は待っていても起きてはくれないんだと思う。
奇跡は自分で起こすものなんだと思う。
 
今年の挑戦は、残念ながら叶いませんでした。
また、来年頑張って欲しいなって思います。
今、彼は全国各地で講演をしています。
山に登るのもお金がかかります。
バックアップしてくれる企業さんがたくさんあるといいのですが・・・
 
栗城さん、20日に「メレンゲの気持ち」に出てたんですよね!見逃しました・・・ガーン
夜になってから、twitterで知りました。
私、栗城さんをフォローしているんですがその他のたくさんのつぶやきで・・・
残念あせる見たかった。
 
本書は、見えない山に登っているすべての人たちへのメッセージです。
勉強や仕事でうまくいかない時ってあります。
そんな時にこの本を読んでみて欲しいと思います。
エネルギーがわいてくるはず。
 
イメージ 5
 
メッセージ、写真とても良かったですラブラブ
手元に置いておいて何度も読み返したい1冊です。
 
来年、エベレスト山頂からのインターネット生中継、楽しみにしています。
 
イメージ 6