モニプラさんでこども英語ソフトのモニターを募集しています。
マミートークさんで発売される子供英語教材「マミートークイングリッシュビレッジ」のニンテンドーDS版です。
 
ブログにたまに書いていますが、6歳の娘は0歳の時より英語の教材を使っています。
成果は?と聞かれると・・・困ってしまいますが・・・汗
まぁ~そこそこはきれいな発音をするのではないかと・・・←親ばかあせる
 
ちょうど娘が3、4歳のころ、私は親の介護で忙しく、娘は幼稚園に入り遊びの幅が広がったりで英語にかける時間が少なくなってしまいました。
でも、できれば中学生位には日常会話に困らない位になって欲しいと思っているんです。
しかも、来年親子で海外旅行に行くという無謀な計画もあり・・・
改めて英語をしっかりとやろうと思っていたところです!!!!
 
今月に入り英語の教室の体験にもいくつか行ってみました。DASH!DASH!
それぞれの教室は、それぞれの特長があり、内容も子供が飽きないようによく考えられているなって感心しています
習っているお子さんも5歳とかでもすごくきれいに英語を話したり、教室では一切日本語を話さない子もいてびっくり@@
教室は、まだいくつか見る予定ですが・・・
教室を色々と見て思ったことは、やはり自宅でもある程度英語の音に慣れさせないとダメだなぁ~ってことです。
さぼりがちだった自分に雷雷を入れたのでした。
 
前置きが長くなりましたが、お題であるマミートークイングリッシュビレッジ ニンテンドーDS版に登場するキャラクターの名前ですが・・・
 
1人目「マミートーク」
ネイティブな英語をしゃべってくれます!
 
 
 
 
2人目「先生」です。しっかり者のようです。
 
 
2011年から小学校5・6年生を対象に必須化になる「外国語活動(英語科目)」で使われる単語に対応!
すべてマミートークDSに入っているそうです!
ゲームやクイズで英語を楽しく覚えることができるようです。
私もネットで体験してみました!なるほど、楽しそうです。
ネットで体験は こちら! をクリック!
ゲームやクイズ好きの娘は、はまること間違いなし!ぜひ、使わせてみたいなって思っています。
当たりますよ~に