みなさん、こんばんは♪
今日は朝から雨で家に引きこもりました。
でも、今日は資源ごみの日なので家にあった段ボール、古新聞、雑誌などなど出してすっきり~
懸賞に当選すると増えるのが段ボール・・・結構、がさばります・・・

さて、先日当選報告をしたライオン株式会社さんの「リード ヘルシークッキングペーパー」何日か使ってみました。
まずは「ピーマンの塩こぶ和え」
ピーマン2個を細切りにします。
水でぬらしたクッキングペーパーをお皿にしき、その上にピーマンをのせます。そして、くるみます。


電子レンジで1~1.5分ほどぬらくるチン。
緑が色鮮やかになりましたぁ~

これに塩こぶ大さじ2と混ぜてお好みで塩、こしょうして完成。

これはパパのお弁当に入れました。久々のお弁当公開~

昨日の夕食は「鶏のささみと玉ねぎのノンオイルドレッシング和え」を作りました!
ピーマンと同様にぬらしたクッキングペーパーをお皿の上に起き、ささ身をその上にのせて余ったペーパーを上にかぶせます。電子レンジで1.5分ほどチンで完成!


玉ねぎとドレッシングで和えてでき上がり~

この日は、トンカツも作ったのでトンカツの油ももちろんリードクッキングペーパーで油切りしました!
で、夕食ですぅ~


「ぬらくるチン」すると油を使わないのでヘルシーですね!
茹でるとお鍋も使うし時間もかかるけど「ぬらくるチン」なら簡単です!
このほかにも「さつまいも」や「ほうれん草」もぬらくるチンしてみました。
まだまだ色々と試してみたいと思います!
使ってみた感じは、ラップでチンするよりは水分が抜けた感じになるのでその特徴をうまく活かしてお料理に使いたいなって思います。