先日、buzzさんで当選したパルスイート、使ってみました!

パルスイートは、野菜や果物にも含まれているアミノ酸から生まれたまろやかで自然な甘さです。
砂糖と同じ甘さでカロリーが90%カット、糖類ゼロなんです!
使用料は砂糖の1/3で良いんです。
なのに・・・
私、何を勘違いしたか・・・3/4と思いこんでいて先日作ったもの全て甘かった・・・
1/3で良いなんてびっくりです。
砂糖の大さじ1杯がパルスイートの小さじ1杯と同様の甘さなんです。
で、パルスイートを使ったレシピの紹介~♪
玉ねぎのサワー漬け
これ、お砂糖で作ったのを前にも紹介しと思うのですが・・・
今回はパルスイートで作りました。元レシピは、クックパッドさんのものです。
まずは、調味液を作ります。
調味液は、穀物酢大さじ5、パルスイート大さじ1.5、塩大さじ1/2を混ぜて作ります。
砂糖なら溶けるのに少し時間がかかりますがパルスイートならあっという間い溶けました!
その中に、玉ねぎ1個をスライスしていれます。冷蔵庫で半日つけると完成

これは、パパが大好きなんです。
玉ねぎを食べると血がサラサラになるって。
今回、パルスイートの分量を間違えて大さじ3近く使ってしまい・・・甘く出来上がったので娘がとっても喜んで食べました!結果、オーライと言うことでしょうか・・・

2つめは、中華サラダ
まずは、ドレシングを作ります。
酢大さじ1、醤油大さじ1、パルスイート小さじ1、ごま油大さじ1を混ぜて作ります。
きゅうり1本、人参3cm、ハム4枚は千切り。
春雨50gを茹でます。(この時、人参も一緒に茹でます)
茹でた春雨と人参を水にとり冷まします。ざるにあげて、少量のごま油をからめておきます。
春雨の中にきゅうりとハムも混ぜてドレッシングをかけて出来上がり

こちらもパルスイート小さじ1でよいところ、大さじ3/4使ってしまい甘かったです・・・

でも、ちゃんと食べてくれました。
この日は娘にオムライスを作って欲しいと言われて作りました。
で、ケチャップはハートね!って言われ、ハートマークを。
さらに、娘のオムライスには「ダイスキ」と入れるようオーダーされ、オムライスに書きました・・・
注文の多いお嬢さんです・・・
ということで、2品とも私のおかしな思いこみから、甘すぎましたが次回は完璧に作れると思います!
味は砂糖と何も変わりがないので当分、砂糖の代わりに使って様子をみたいと思います。
同封のヘルシーメニューブックに載っていたヘルシーフレンチトーストとかぼちゃのジャムをぜひ作ってみたいと思います!!!
明日、お友達にbuzzする予定です。
「量は砂糖の1/3でいいからねーーー」と力説する予定。