3月最終日曜日にAIR-Gさん主催の「親子DEにこにこクッキングVOL.1」ナイフとフォークに参加しました
その日は、登別温泉に泊まって札幌に戻った日で温泉から参加場所に直行しました走る人走る人DASH!DASH!
ハードな1日でしたがとっても有意義な1日でした。キラキラキラキラ
 
作ったのは、「ハーフ&ハーフのピザ」でフライパンで簡単に作れました
 
出来上がりはこんな感じ           娘が真剣トッピング中~
↓                         ↓
イメージ 2イメージ 1
 
 
ピザ生地を寝かしたりする間に
パナソニックさんのショールームを見学して色々と説明もしていただきました。
照明の種類によってモノの見え方がこんなに違うんだとびっくり目
 
絵本の読み聞かせもしていただきました。
札幌在住の絵本作家 ひだの かな代さんの「にこにこぎゅっ」と描き下ろしたばかりの新作を読んでいただけました。
「にこにこぎゅっ」は、札幌円山動物園で誕生した双子の白クマのお話です。とっても可愛いです
でも、この白くまちゃんもう札幌にいないんです。今は、帯広の動物園にいます。元気かな?
↓の「にこにこぎゅっ」は体操があってそのDVDです。
 
イメージ 4
 
帰りにたくさんのお土産をいただきました。
特に「太白胡麻油」はとっても使ってみたかったごま油なのでうれしかったです。
 
イメージ 3
 
今回、約80組の応募があったそうです。10組に選ばれて良かったキラキラ
この料理教室の模様が今度の日曜日の朝8:30からのFM局で流れる予定です。
インタビューとかもされましたがオンエアされるかどうか・・・?
 
今回、この企画は第1回目ということでまた企画されるそうです。
親子料理教室というと対象が小学生が多いのですが今回は小学生未満ということで対象者になれました。
2歳や3歳の子もいましたがみんなママやパパと一緒に頑張ってましたヒヨコヒヨコヒヨコ
楽しい企画をありがとうございましたラブラブ