先週、ママ友と「道産素材」パーティを我が家でしました!

buzzさんのプロジェクトで、
北海道の原料を75%以上も使った、北海道限定発売の「サッポロ道産素材」を飲みながら、
友達と一緒に北海道を語り合い、北海道を盛り上げる
プロジェクトに当選!
で、楽しく語り合いました!

前に自宅で飲んでみた記事は→コチラ
この日は、お料理を1品ずつ持ち寄りで、なるべく北海道の素材を使った料理というお題で集まってもらいました。
大人4名、子供6名で楽しいひと時を過ごしました!
大人4名、子供6名で楽しいひと時を過ごしました!
まずは、かんぱぁ~い
↓

↓

お料理をさくっと紹介
北海道と言えば、とうきび、枝豆、フライドポテトのおつまみは欠かせませんね!
↓

北海道と言えば、とうきび、枝豆、フライドポテトのおつまみは欠かせませんね!
↓

なんと!札幌が発祥の地と言われている「スープカレー」を作って来てくれたママもいます!
と~ても美味しかった!北海道の味覚満載のシチューも。他にも唐揚げ、野菜の煮びたしなどなど・・・
↓

と~ても美味しかった!北海道の味覚満載のシチューも。他にも唐揚げ、野菜の煮びたしなどなど・・・
↓

で、私の十八番「スパムおにぎり」
↓


↓

忘年会、新年会に続き今月と3ヵ月連続で宅飲みパーティをしているのですが・・・
ママ友からのリクエストで私は3ヵ月連続「スパムおにぎり」を作っています・・・
そして、来月は飲み会ではなく娘のお友達の誕生会があるんですが、またまた「スパムおにぎり」をリクエストされています。みなさんに大絶賛していただいてます。
ママ友からのリクエストで私は3ヵ月連続「スパムおにぎり」を作っています・・・
そして、来月は飲み会ではなく娘のお友達の誕生会があるんですが、またまた「スパムおにぎり」をリクエストされています。みなさんに大絶賛していただいてます。
今、レシピ系のコンテストなどを色々と企画している「シュフステージ」に作り方を掲載しているので作り方を知りたい方は→コチラレシピのごはんものの中にあります。
余談ですが・・・
この「シュフステージ」というサイトではレシピコンテストを色々と実施中なんです。
私はバレンタインレシピに参加中です。
その他のコンテストにも出そうと思っています。
レシピなど投稿数でプレゼントキャンペーンもやっていてせっせと投稿しているのですが時間が結構かかって・・・締め切りに間に合わないかも~~ふぅ~
余談ですが・・・
この「シュフステージ」というサイトではレシピコンテストを色々と実施中なんです。
私はバレンタインレシピに参加中です。
その他のコンテストにも出そうと思っています。
レシピなど投稿数でプレゼントキャンペーンもやっていてせっせと投稿しているのですが時間が結構かかって・・・締め切りに間に合わないかも~~ふぅ~
さてさて、肝心のビールの評価は
飲みやすい、美味しいって声が!!
一番ビールに強いママが「飲めば飲むほどにグイグイと飲める!」と言ってましたよ★
普段、発泡酒を飲んでいる一番若いママは「美味しい~味がしっかりしている」って
ちょっと面白い意見は、「だしの味がする」って・・・これには一同「?」だったけど彼女によると飲んだ後味がかつおや昆布などの「だし」の味がするそう。
飲みやすい、美味しいって声が!!
一番ビールに強いママが「飲めば飲むほどにグイグイと飲める!」と言ってましたよ★
普段、発泡酒を飲んでいる一番若いママは「美味しい~味がしっかりしている」って
ちょっと面白い意見は、「だしの味がする」って・・・これには一同「?」だったけど彼女によると飲んだ後味がかつおや昆布などの「だし」の味がするそう。
ということで楽しいひと時を過ごせました~
いただいた「道産素材」は、ほぼbuzzしつくしてもうありませんが、これからも応援したいと思います!

いただいた「道産素材」は、ほぼbuzzしつくしてもうありませんが、これからも応援したいと思います!