スープ大好きです!
四季折々にスープは欠かせません。
四季折々にスープは欠かせません。
もちろん「オニオンスープ」も自作します。
でも、本当に手間がかかるんですよね!玉ねぎをアメ色になるまで炒めるのって。
でも、本当に手間がかかるんですよね!玉ねぎをアメ色になるまで炒めるのって。
こちら自作の「オニオングラタンスープ」
↓

↓

ちょっとアメ色が足りない・・・チーズはあまりもののピザ用チーズを使っています・・・
しかも、ちゃんととけていない・・・(爆
しかも、ちゃんととけていない・・・(爆
ということで自分で作るのはとても大変。
でも、あわたまオニオンスープなら
4時間かけてじっくり炒めるた玉ねぎは透き通るような飴色で、深いコクが引き出され、玉ねぎの甘みがぎゅ~っと濃縮されています!
4時間かけてじっくり炒めるた玉ねぎは透き通るような飴色で、深いコクが引き出され、玉ねぎの甘みがぎゅ~っと濃縮されています!
ブラボ~~~ |
しかも!化学調味料は一切使用せず、赤穂の塩や有機栽培の黒糖など選りすぐりの天然調味料で優しく味つけをしています!
飲んでみたいわぁ~★
私、冬には「ポトフ」もよく作ります。
↓

↓

ソーセージに加えて冷蔵庫の余りもの野菜たちをどんどん入れてしまいます。
お手軽で体が温まります。
お手軽で体が温まります。
暑い夏になると私がよく作るのは「ビシソワーズ」
↓

↓

これまた調理時間がとてもかかるんですよね!
でも、家族みんな大好きなので夏場は頑張って作っています。
この日は、アサツキや小ネギがなかったので乾燥イタリアンパセリをかけてみたらイマイチでした・・・
でも、家族みんな大好きなので夏場は頑張って作っています。
この日は、アサツキや小ネギがなかったので乾燥イタリアンパセリをかけてみたらイマイチでした・・・
スープは料理の1品として欠かせないもので大好きです。
家族みんなのために一生懸命時間をかけて作るスープはとても美味しいけど
たまに疲れたなって思う時には「あわたまオニオンスープ」にお世話になるのもいいね!
家族みんなのために一生懸命時間をかけて作るスープはとても美味しいけど
たまに疲れたなって思う時には「あわたまオニオンスープ」にお世話になるのもいいね!
「あわたまスープ」があたりますよ~に★