モニタープラザさんのプロジェクトに参加中!

美味いもの市さんから十勝名物豚丼 8食が届きましたぁ~♪

イメージ 1

ちょうど冷蔵庫にはあまり食材がなく今晩何にしようかと考えていたところに届きました!
なので、昨日の夜は豚丼に即、決定。

まずは、娘と私の夕食に1パックを使用。(内訳 私2枚、娘1枚)
お肉3枚と一緒にさっとゆでたキャベツも炒めて
ご飯→炒めたキャベツ→錦糸卵(糸というよりは紐状態(゚m゚*)プッ)→紅しょうが とのせていきました。

イメージ 2

美味しいぃぃぃ~~(●⌒∇⌒●) わーい
ご飯用のタレも別についていますが、盛り付けしたお肉の上から少しだけかけました。

パパが早めに帰宅したので慌ててパパの豚丼も作りました。
パパのは、紐状の錦糸卵ではなく、温泉卵にしましたぁ。

イメージ 3

パパは、もう少し甘くないタレが好みのようです。
でも、紅しょうがと一緒に食べるとしょっぱ辛いと甘みがイイ感じになって美味しかったって。

豚丼と言えば甘めのタレですよね!!!
それで、このタレ、地元北海道の企業ソラチさんのタレなんです!
ソラチさんと言えば
「ソラチ、ジンギスカンのタレ~♪」
ってCMソング、北海道民なら誰もが知っているぐらいに有名!
最近では豚丼でも有名なんですね!じゃあ、新しいCMソング作らないと!!

あ!話がそれましたが・・・
豚丼の下に炒めたキャベツがしいてあるのですが写真を見ると全くわからないですよね!
なのでパパのを作る時にお肉を炒める時の写真も撮ってみました。
こんな感じにお肉を焼いている横でキャベツも炒めております。
キャベツにタレがからんで美味しいんですよ~~。
味を濃い目にしたい方は、ご飯用のタレをここで足してキャベツにしっかりと味をつけても良いと思います。
私はキャベツをさっとゆでてから使っていますが生のまま入れてもOKだと思います。

イメージ 4

豚肉だけだったらお野菜不足なのでぜひ、お試しくださいね!

あと6食分、楽しみです!
また、アレンジして食べたいと思います。次回もレポートしま~す♪



にほんブログ村に参加してます!
1日1回、ポチっと応援してくれるとうれしいです!

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ