モニタープラザさんのプロジェクトに参加中!
テーブルウェア・フェスティバルさんよりレイノー《ALBAシリーズ》マグカップが届きました♪
実は、テーブルウェア・フェスティバルさんのモニターは1回目に続き2回目の当選なんです。
前回もとっても素敵な大倉陶園の碗皿を頂きました。
なんだか申し訳ない様な・・・私でいいのかしら?というかなんというか・・・
すっごく欲しかった方、たくさんいたと思うんです。もちろん、私もとっても欲しかったけど。
でも、選んでいただいた以上は任務を遂行しなければ!!!←任務っていったいなんだぁ~~~い?
前回もとっても素敵な大倉陶園の碗皿を頂きました。
なんだか申し訳ない様な・・・私でいいのかしら?というかなんというか・・・
すっごく欲しかった方、たくさんいたと思うんです。もちろん、私もとっても欲しかったけど。
でも、選んでいただいた以上は任務を遂行しなければ!!!←任務っていったいなんだぁ~~~い?
まずは、大きな箱がど~~~んと届いたのですが・・・
新聞やら緩衝材の中に素敵な箱が!
取り出してみました。グリーンの箱にグリーンのリボンが素敵~~
↓

新聞やら緩衝材の中に素敵な箱が!
取り出してみました。グリーンの箱にグリーンのリボンが素敵~~
↓

ふたを開けて緩衝材をとりのぞくと
ジャ~~~~ン★
↓

ジャ~~~~ン★
↓

そして、箱から出してみました!!
↓

↓

お、お、お、大きい!!!
想像していたカップよりもとても大きくてびっくり@@
320cc入るんです。普通は、200~250cc位が多いですよね。
たっぷりと飲めそう~
想像していたカップよりもとても大きくてびっくり@@
320cc入るんです。普通は、200~250cc位が多いですよね。
たっぷりと飲めそう~
いや~~~
何とも言えない白色です。
特別に調合されたカオリン(陶土)が作り出す独特な白地に納得!
何とも言えない白色です。
特別に調合されたカオリン(陶土)が作り出す独特な白地に納得!
実は、少し前に丸井デパートの食器売り場でレイノーを探したんです。
知り合いの販売員さんに聞いたら扱っていないそう。
札幌ではレイノーを扱っているのは、東急デパートのみなんです。
今度、行ってみようと思っています。
知り合いの販売員さんに聞いたら扱っていないそう。
札幌ではレイノーを扱っているのは、東急デパートのみなんです。
今度、行ってみようと思っています。
そして、この日はロイヤルコペンハーゲンのイヤーフィギュリンを買って帰りました。
↓

↓

2010年は、ネコちゃんです。可愛い~~
パパがコレクターなので毎年集めています。あれ?話がレイノーから脱線しました・・・
パパがコレクターなので毎年集めています。あれ?話がレイノーから脱線しました・・・
次のテーブルウェア・フェスティバルさんのプロジェクトも、もちろん参加しますよ~~~
来年2010年、第18回目テーブルウェア・フェスティバル開催まで応援しま~~す♪
特集コーナーは、「世界の花の器」をピックアップしますよ~~
お近くの方は、見に行ってくださいねぇ~

来年2010年、第18回目テーブルウェア・フェスティバル開催まで応援しま~~す♪
特集コーナーは、「世界の花の器」をピックアップしますよ~~
お近くの方は、見に行ってくださいねぇ~
