モニタープラザさんのプロジェクト参加中♪
プラス株式会社ガラージ事業部さんの配線ワゴンで整理・整頓ができてとっても快適♪
組み立てるのは届いた翌日に完了し、ぐちゃぐちゃだった配線もすっきり収納できたのですが・・・
うわぁ~お★
悲惨ですねぇ~
パソコンでブログを書くので机の上は当選資料やら・・・
パソコンで家計簿もつけるのでレシートやら何やらが・・・
プリンターの上は、懸賞応募の資料が積んであります・・・
机の下は、娘の幼稚園の資料やら習い事の資料やら子育て関係の書類が山積み・・・すぐ使わないものが大半。

悲惨ですねぇ~

パソコンでブログを書くので机の上は当選資料やら・・・
パソコンで家計簿もつけるのでレシートやら何やらが・・・
プリンターの上は、懸賞応募の資料が積んであります・・・
机の下は、娘の幼稚園の資料やら習い事の資料やら子育て関係の書類が山積み・・・すぐ使わないものが大半。
After

かなりすっきりしたでしょっ★←そう思うのは私だけ~~?ようやく人並みレベルってとこでしょうか?
この機会にパソコンのハードディスクを右側に移動して配線がなるべく目立たないようにしました。
机の下の資料は要らないものは捨てて、必要なものですぐ使うものは配線ワゴンの下、すぐに使わないものは別の引き出しに保管しました。
パパのノートパソコンも机の下の棚に置けるようになって良かった。
今までは机の下の山積み資料の上に無造作に置いてありました・・・
机の下の資料は要らないものは捨てて、必要なものですぐ使うものは配線ワゴンの下、すぐに使わないものは別の引き出しに保管しました。
パパのノートパソコンも机の下の棚に置けるようになって良かった。
今までは机の下の山積み資料の上に無造作に置いてありました・・・
組立当初、配線ワゴンの天板の上には物を置いてましたが、パパがパソコンをする時にケーブルをつなぐのに天板を持ち上げないとならなく、天板の上には何も置かないことにしました。
すっきり~
↓

すっきり~
↓

でも、中はこんなにぎゅう、ぎゅうなんです。
↓

↓

この配線が入る場所の大きさがもう少し大きくてもいいかなって思いました。
ルータやらハブやらコンセントやらもありますがアダプタが大きすぎると思うんです!アダプタってもう少し小さくならないですかねぇ~
ルータやらハブやらコンセントやらもありますがアダプタが大きすぎると思うんです!アダプタってもう少し小さくならないですかねぇ~
それと配線ワゴンの下が棚になっているのがとっても使い勝手が良いです!!!
幼稚園の資料や懸賞の資料などをきちんと整理して入れることができました。
幼稚園の資料や懸賞の資料などをきちんと整理して入れることができました。
組み立ては少々てこずりましたが・・・なんせ、こういう組み立ては、いつもパパ任せなので。
今回は頑張って一人でやりました!
今回は頑張って一人でやりました!
せっかく、素晴らしい収納ワゴンをいただいたので組み立ての実況もしたいと思います♪
まずは。パパの工具箱を勝手に使うために用意
↓

↓

とてもわかりやすい組立説明書がついてきますのでその順番に従い組み立てます。
まずは、ジョイント円盤、ジョイントピンを左右の板に取り付け。
このジョイント円盤とジョイントピン、初めて見ました!便利ですね!
考えた人、頭イイ~って感心しました。
↓

まずは、ジョイント円盤、ジョイントピンを左右の板に取り付け。
このジョイント円盤とジョイントピン、初めて見ました!便利ですね!
考えた人、頭イイ~って感心しました。
↓

冷静にペンチで引き抜きました。ふぅ~~
少し中略して・・・
上下背板、前板をとりつけます。
ジョイントピンを穴に差し込みジョイント円盤をドライバーで締めます。
↓

上下背板、前板をとりつけます。
ジョイントピンを穴に差し込みジョイント円盤をドライバーで締めます。
↓

更に中略して・・・
左側板と底板を同様にとりつけます。
↓

左側板と底板を同様にとりつけます。
↓

最後にキャスターを取りつけます。キャスターはぐっと押しこみます。
↓

↓

10工程の写真を撮りましたが全て解説するのも大変だとブログを書きながら思いまして・・・
半分、はしょりましたぁ~~
私でもできたので説明書を見ながら誰でも組み立てはできると思います。
私ももう1つ組み立てるなら多分半分の時間でできる自信ありま~す!http://www.geocities.jp/samantha92922/kao3.gif
半分、はしょりましたぁ~~

私でもできたので説明書を見ながら誰でも組み立てはできると思います。
私ももう1つ組み立てるなら多分半分の時間でできる自信ありま~す!http://www.geocities.jp/samantha92922/kao3.gif
ということで今回は素晴らしい機会をいただきとても感謝しています。
配線のぐちゃぐちゃとパソコン周りのぐちゃぐちゃが一気に解消できました!

プラス株式会社ガラージ事業部さん、本当にありがとうございました。
配線のぐちゃぐちゃとパソコン周りのぐちゃぐちゃが一気に解消できました!

プラス株式会社ガラージ事業部さん、本当にありがとうございました。