さて、今回はシルバーウィークに行った美瑛・富良野の紅葉狩り&温泉をご紹介~
まずは、朝10:00頃に札幌を出発!
滝川まで高速を使ってそこから富良野へ
富良野は「北の国から」で有名ですね。最近では、「風のガーデン」でも知られています。
富良野で一番有名なお食事処は「くまげら」です。
ちょうど昼食時になったのでここでお食事
ここでお勧めのメニューは「牛さし丼」です!!!
↓
滝川まで高速を使ってそこから富良野へ
富良野は「北の国から」で有名ですね。最近では、「風のガーデン」でも知られています。
富良野で一番有名なお食事処は「くまげら」です。
ちょうど昼食時になったのでここでお食事
ここでお勧めのメニューは「牛さし丼」です!!!
↓

とけるような牛肉ですよ~~1900円でしたぁ~
いくらも旬です。こちらも美味~~
↓

↓

さて、おなか一杯になったので、富良野を出発して美瑛に向かいましょう!
9月下旬は、北海道でも紅葉は始まったばかり10月初旬あたりがお勧めです。
富良野から走ること30分ほどで大雪山国立公園「十勝岳望岳台」へ。
↓

富良野から走ること30分ほどで大雪山国立公園「十勝岳望岳台」へ。
↓


標高930mにある展望台。壮大な十勝岳に加えて美瑛や、富良野市街もパノラマで見ることができます。
記念写真のスポットはコチラ。岩に登ってハイ、ポーズ♪
↓

↓

紅葉と散策を楽しんだ後は、今夜の温泉宿に向かいます。
十勝岳温泉郷です。
番犬ならぬ番狐がお出迎え
↓

十勝岳温泉郷です。
番犬ならぬ番狐がお出迎え
↓

これははく製やぬいぐるみではなく本当のキタキツネなんですよ!
道路や宿の周辺でよく見かけることができます。
道路や宿の周辺でよく見かけることができます。
今日、泊まる宿は「カミホロ荘」
↓

↓

北海道のほぼ中央。十勝岳連邦の中腹にひっそりとたたずむ温泉宿です。
夜になると星のイルミネーションに驚きます。
ひしゃく星がこれほど大きくきれいに見えたのは初めてです。感動しました。
夜になると星のイルミネーションに驚きます。
ひしゃく星がこれほど大きくきれいに見えたのは初めてです。感動しました。
木のぬくもりが感じられる内風呂からの眺めも素晴らしいです。
↓

↓

露天風呂は、野趣満点で星空、夕日などお風呂につかりながら楽しめます。
↓

↓

温泉で身も心も癒されて1日目は終了~~~
のんびりと楽しんだ温泉宿に別れを告げて朝10時に出発。
途中、大自然を楽しみながら、美瑛の「まん作」で昼食。
↓

のんびりと楽しんだ温泉宿に別れを告げて朝10時に出発。
途中、大自然を楽しみながら、美瑛の「まん作」で昼食。
↓

「まん作」は、札幌の有名なお蕎麦屋さんで修業したご主人が美瑛で始めた手打ち蕎麦のお店。
「揚げもちぬき せいろそば」をいただきました。美味しい~
↓

「揚げもちぬき せいろそば」をいただきました。美味しい~
↓

大自然と温泉と美味しい料理の旅はここで終了。
さて、札幌に戻りましょう。
さて、札幌に戻りましょう。