
モニタープラザさんのプロジェクトに参加中!
【テーブルウェア・フェスティバル】からレイノー食器が3名に当たります♪
レイノーは、フランス陶磁器の故郷リモージュで、本当のリモージュ焼きを創り続ける数少ない伝統の窯のひとつです。 特別に調合されたカオリン(陶土)が作り出す独特な白地と自然な色彩の絵柄が、食べものをより引き立てます。 伝統的な絵柄から、新進気鋭のデザイナーによる現代的なものまで、多くの人々に愛されています。薔薇の花びらをモチーフに陰影を施して立体的にデザインされたアルバシリーズ。
とっても私の好みなんです!と先日のエントリーブログにも書きましたが・・・←しつこい???
今日は、この前、パパとカフェに行った時に素敵なカップをたくさん飾っているお店があったのでちょこっと紹介します!
コチラ
↓
↓

CAFE de NORD(カフェ・ド・ノール)さんです。
地元では、カフェ好きで知らない人はいない程有名な宮越屋珈琲店というカフェがあるのですが・・・
この宮越屋珈琲の3兄弟のご長男がオーナーをされています。
店内はとってもシックな感じでジャズが流れています。
そして、壁一面に碗皿が・・・
私が前回いただいた大倉陶園のものが中心でロイヤルコペンハーゲン、ジノリなどなど・・・
カメラに全部を納めきれませんでしたが・・・
地元では、カフェ好きで知らない人はいない程有名な宮越屋珈琲店というカフェがあるのですが・・・
この宮越屋珈琲の3兄弟のご長男がオーナーをされています。
店内はとってもシックな感じでジャズが流れています。
そして、壁一面に碗皿が・・・
私が前回いただいた大倉陶園のものが中心でロイヤルコペンハーゲン、ジノリなどなど・・・
カメラに全部を納めきれませんでしたが・・・
私に選んでいただいたカップはコチラ
↓

↓

パパに選んでいただいたカップはコチラ
↓

↓

どちらも大倉陶園の碗皿でした。
二人ともフレンチカフェにケーキをいただきましたぁ~
コーヒーもケーキも美味しくって大満足~~
パパは平日が休みなので娘が幼稚園に行っている間にランチしたりお茶したりと2人で楽しいひと時を過ごしたりします。
おしゃれなジャズが流れる中、素敵なカップに美味しいカフェとしばし現実逃避ができた時間でした。
二人ともフレンチカフェにケーキをいただきましたぁ~
コーヒーもケーキも美味しくって大満足~~
おしゃれなジャズが流れる中、素敵なカップに美味しいカフェとしばし現実逃避ができた時間でした。