イメージ 3

モニタープラザさんのプロジェクトに参加中!

ネオジム内蔵!ユビタマゴⅡ、体験モニター5名募集!


☆★☆ユビタマゴのすごい理由☆★☆
①・・・360°回転するボールが肌にやさしく筋肉を深部までもみほぐす設計
②・・・簡単にボールが外せて「ツメ」を見ると肌の老廃物が...掃除もでき衛生的
③・・・形が可愛いタマゴ型でプレゼントにも大人気!喜ばれています
④・・・ゲルマニウムや鉱石の力ではなく筋肉をもみほぐしむくみ&たるみ&顔コリを解消

ミツワ 株式会社」さんの作ったこのユビタマゴ、現在、グッドデザイン賞の1次審査を通過したそうです。
グッドデザイン賞と言えば、私がすぐに思い浮かんだものは・・・・
コチラ

イメージ 1

そう!みなさんの食卓でおなじみの「キッコーマンしょうゆさし」です。
このしょうゆさしがグットデザイン賞を受賞したのは1993年。私が知ったのは2000年頃です。
すっごくシンプルなのにグッドデザインなんだーーーってすごく驚きました。
でも、持ちやすさやしょうゆの液だれがしない工夫など受賞するのにふさわしい商品だと使ううちに納得しました。
なんだかんだ言ってもこのしょうゆさしは、ずーーーと使い続けています。

さて、本題です。
実際にグッドデザイン賞をとっているわけではありませんが(多分・・・)私が我が家で一番グッドデザインだと思うのはコチラ

イメージ 2

一輪ざしです。
これはパパと付き合い始めて間もないころランチを食べにいったお店で売っていたもの。
パパがプレゼントしてくれました。
とっても繊細な素敵な一輪ざしです。
いつも洗う時にドキドキです。
私は、コップやカップを結構割っています・・・しかも、パパのお気に入りのちょっとお値段のはるコップやカップを・・・
なぜか安めのものは割れません・・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

10年以上も前のことなので、どこの会社で作られたものなのかいくらくらいしたものなのかがもうわかりません。一応、sugaharaってシールが貼ってあるのでsugaharaという会社で作られたものだと思うのですが・・・

ユビタマゴ、受賞が決まるといいですね!
最近、顔の疲れが見える私・・・
私の顔の深部をもみほぐしてくれるユビタマゴがぜひ当たりますよ~に♪