その代表的なものが、「おっとっと」
この「おっとっと」シリーズに新しいシリーズが出ました!
「ナニワのおこのみ味」です。
数日前に買ったのですが、今日、食べてみました!(ん?すでに、昨日か・・・)
↓

この「おっとっと」シリーズに新しいシリーズが出ました!
「ナニワのおこのみ味」です。
数日前に買ったのですが、今日、食べてみました!(ん?すでに、昨日か・・・)
↓

昨日、ちょっとしたイベントがJRAであり娘と行ってきました。
アンパンマンのピクニックシートを広げてお菓子タイム♪
アンパンマンのピクニックシートを広げてお菓子タイム♪
期待通りの「おこのみ」味でした!
このパッケージ目立ちますね。
「おっとっと」はオレンジ色のイメージなんですがこちらは緑で「ナベアツ」の似顔絵が・・・
似てます!(≧m≦)ぷっ!
紙パッケージを開けると中に「ナベアツ?クイズ」があるんです!
「1、2、サーン」って感じで答えてみてください。
森永製菓さんのwebに行くと「ネタ屋台de学園祭」っていうサイトがあって壁紙や色紙のプレゼントをやっています。よしもとの若手芸人のネタが動画で見れますよ~
このパッケージ目立ちますね。
「おっとっと」はオレンジ色のイメージなんですがこちらは緑で「ナベアツ」の似顔絵が・・・
似てます!(≧m≦)ぷっ!
紙パッケージを開けると中に「ナベアツ?クイズ」があるんです!
「1、2、サーン」って感じで答えてみてください。
森永製菓さんのwebに行くと「ネタ屋台de学園祭」っていうサイトがあって壁紙や色紙のプレゼントをやっています。よしもとの若手芸人のネタが動画で見れますよ~
では、定番商品「おっとっと」との記念写真パチクリ
↓

↓

このおこのみ味、パパはとっても喜んで「うまい!」って食べてました。
私は、この味も美味しいけど定番の「おっとっと」の方が好きかな~。
あっさりして飽きない美味しさだと思うので。それが長年愛される秘訣ですね!
娘は、どちらも美味しいって。←さすが食いしん坊2代目
私は、この味も美味しいけど定番の「おっとっと」の方が好きかな~。
あっさりして飽きない美味しさだと思うので。それが長年愛される秘訣ですね!
娘は、どちらも美味しいって。←さすが食いしん坊2代目
さて、数日前にもう1つ森永さんの7月の新製品食べました!
コチラ
↓

コチラ
↓

これ、何だと思いますか?
「温州みかん アイスボックス」です。
果汁80%の濃い~果実氷なんです。
コンビニで新しいアイスが出ると買ってくるパパが先日買って来ました。
実は、家族3人で一気に食べてしまい食べる時の画像がありません・・・
せめても食べた後のパッケージ写真を・・・
「温州みかん アイスボックス」です。
果汁80%の濃い~果実氷なんです。
コンビニで新しいアイスが出ると買ってくるパパが先日買って来ました。
実は、家族3人で一気に食べてしまい食べる時の画像がありません・・・
せめても食べた後のパッケージ写真を・・・
我が家は、一気に食べましたが結構、量があります。
リキャップ採用なので、一度に食べなくても食べる分だけお皿に出して残りはまた冷凍庫へってこともできます。
リキャップ採用なので、一度に食べなくても食べる分だけお皿に出して残りはまた冷凍庫へってこともできます。
初め見たとき「この筒、何だろう???」ってみかんの写真がついているからみかんのお菓子だとは思いましたが・・・
美味しかったです!
みかんの味が濃くって暑い夏にはぴったりのアイスです!
暑い夏の救世主になりそうですよ!おススメしまーす。
美味しかったです!
みかんの味が濃くって暑い夏にはぴったりのアイスです!
暑い夏の救世主になりそうですよ!おススメしまーす。
ということで今回7月の新製品を2つご紹介しました。
他にもたくさん森永製菓さんから7月の新製品が出てるんですよ~
私が次に興味あるのは、「パックンチョのプリン味」ですねぇ~
近いうちに食べてみまーーす♪
我が家の娘はパックンチョも大好きで今日もお出かけに持っていきました。
そして、ハイチュウも!
ハイチュウは子供に大人気商品ですよね。そうそう!チョコボールも子供は大好きです!
その他にもホットケーキにココア・・・と、キリがありません。
他にもたくさん森永製菓さんから7月の新製品が出てるんですよ~
私が次に興味あるのは、「パックンチョのプリン味」ですねぇ~
近いうちに食べてみまーーす♪
我が家の娘はパックンチョも大好きで今日もお出かけに持っていきました。
そして、ハイチュウも!
ハイチュウは子供に大人気商品ですよね。そうそう!チョコボールも子供は大好きです!
その他にもホットケーキにココア・・・と、キリがありません。
余談ですが・・・
森永製菓さんの商品ってベルマークがついているのでうれしいんです。
娘の幼稚園でベルマークを集めていて毎年ベルマークでいろんな設備を購入しています。
私も頑張って協力しています。
たまーに、ベルマーク見逃して箱を捨ててしまうこともあるんですが・・・(爆
森永製菓さんの商品ってベルマークがついているのでうれしいんです。
娘の幼稚園でベルマークを集めていて毎年ベルマークでいろんな設備を購入しています。
私も頑張って協力しています。
たまーに、ベルマーク見逃して箱を捨ててしまうこともあるんですが・・・(爆
ということで、今日も美味しくいただきました~★
お菓子が当たりますよ~に♪
お菓子が当たりますよ~に♪