中国株は、ここ6か月以上放置状態だったのですがそろそろ配当が入るころなので少し気にかけてみてみようかと思っています。
2週間ほど前に、中国株を売買している証券会社より手紙が来てましたが・・・
封を切らずに放置してて2,3日前に中を見ると・・・
「新株予約権の売却」の案内が入っていました。
内容は、パシフィックアンデス(太平洋恩利 01174)の売却益有償増資の権利を一括売約(権利決済)したということです。
ここの会社の株を私は4千株もっているので5割の割当分の2千株が自動的に売却されました。
株式として2千株をもらい合計6千株に増やすという選択はできないのです。
でも、売却代金4711円が入金になったのでOKなんですけど。
多分、このことを有償増資というんだと思います。←中国株歴5年になりますがよくわかっていません。
パシフィックアンデスは、中国のカトキチと呼ばれている会社で中国の食品銘柄が欲しくて買いました。
2007年にも同じように有償増資していてその時は、21000円も振り込まれていました・・・
今は、株価が下げて購入時よりマイナスになっていますが・・・
それと昨日、無償増資の案内も1つ来ました。
シンカコウコウキカイ(振華港口機械 900447)で10:3の無償増資でした。
これにより保有株式200株が260株に増えました。
この株は優良企業とのことで2006年から保有していますが初めて無償増資の恩恵を受けました。
私が保有する前は、毎年の様に無償増資していた会社なので購入を決めたのですが・・・
購入後は、無償増資がなく今回初めてでした。
ということで中国株も昨年11月あたりに底をつけて今、じわりじわりと上がりつつあります。
今が買いで資産を増やせるチャンスかもしれません。
少し中国株にも目を向けていきたいと思います。でも、やりたいことがありすぎで、時間が足りない~~
2週間ほど前に、中国株を売買している証券会社より手紙が来てましたが・・・
封を切らずに放置してて2,3日前に中を見ると・・・
「新株予約権の売却」の案内が入っていました。
内容は、パシフィックアンデス(太平洋恩利 01174)の売却益有償増資の権利を一括売約(権利決済)したということです。
ここの会社の株を私は4千株もっているので5割の割当分の2千株が自動的に売却されました。
株式として2千株をもらい合計6千株に増やすという選択はできないのです。
でも、売却代金4711円が入金になったのでOKなんですけど。
多分、このことを有償増資というんだと思います。←中国株歴5年になりますがよくわかっていません。
パシフィックアンデスは、中国のカトキチと呼ばれている会社で中国の食品銘柄が欲しくて買いました。
2007年にも同じように有償増資していてその時は、21000円も振り込まれていました・・・
今は、株価が下げて購入時よりマイナスになっていますが・・・
それと昨日、無償増資の案内も1つ来ました。
シンカコウコウキカイ(振華港口機械 900447)で10:3の無償増資でした。
これにより保有株式200株が260株に増えました。
この株は優良企業とのことで2006年から保有していますが初めて無償増資の恩恵を受けました。
私が保有する前は、毎年の様に無償増資していた会社なので購入を決めたのですが・・・
購入後は、無償増資がなく今回初めてでした。
ということで中国株も昨年11月あたりに底をつけて今、じわりじわりと上がりつつあります。
今が買いで資産を増やせるチャンスかもしれません。
少し中国株にも目を向けていきたいと思います。でも、やりたいことがありすぎで、時間が足りない~~