
先日、モニタープラザさんのプロジェクトで当選した三井製糖さんの健康砂糖「スローカロリーシュガー」を使って1週間が経ちました。
我が家のお砂糖はあれから「スロカロ」です。
どんなものに使ったかというと・・・
コーヒーやヨーグルトに入れたり、うどの酢味噌和えを作ったり中華サラダのドレッシングにしたりなどなど・・・
どんなものに使ったかというと・・・
コーヒーやヨーグルトに入れたり、うどの酢味噌和えを作ったり中華サラダのドレッシングにしたりなどなど・・・
中華ドレッシングを作った時に普通の砂糖より「スロカロ」は、混ぜ具合がザラザラした感じで溶けにくいような気がしました。
そして、昨日は切干大根に使いました!
コチラ
↓

コチラ
↓

作り方はいたって簡単
切干大根(もともと人参も入っている乾物使用)を水でもどして炒めて味付けするだけ。
あ!炒めるときに油揚げも1枚分入れます。(油揚げはお湯でさっとゆでこぼして油抜きしてね)
味付けは私の場合、切干大根30gに対して
だし 1カップ、砂糖 大さじ1、しょうゆ 大さじ1、酒 大さじ1
です。全部「1」なので覚えやすい(⌒-⌒)
切干大根(もともと人参も入っている乾物使用)を水でもどして炒めて味付けするだけ。
あ!炒めるときに油揚げも1枚分入れます。(油揚げはお湯でさっとゆでこぼして油抜きしてね)
味付けは私の場合、切干大根30gに対して
だし 1カップ、砂糖 大さじ1、しょうゆ 大さじ1、酒 大さじ1
です。全部「1」なので覚えやすい(⌒-⌒)
砂糖との違いはあまり感じないですね。
6/15に三井製糖さんから「スローカロリーの世界 マガジン」というメルマガを配信していただきました。
「食と運動のノウハウ」が書かれていてとても参考になりました。
2か月に1回の配信とのことですが、「スロカロ」を使用している3ヶ月間は2週間に1回位私を励ましてほしいと思うのでした。
「食と運動のノウハウ」が書かれていてとても参考になりました。
2か月に1回の配信とのことですが、「スロカロ」を使用している3ヶ月間は2週間に1回位私を励ましてほしいと思うのでした。
メルマガの中で
「部屋で行える低負荷のストレッチングやエクササイズを週2回の短時間でいいから習慣化する」
とあり55kgの人が20分ストレッチをすると約77kcal消費するそうです。
「部屋で行える低負荷のストレッチングやエクササイズを週2回の短時間でいいから習慣化する」
とあり55kgの人が20分ストレッチをすると約77kcal消費するそうです。
私も寝る前にテレビを見ながら20分やってみようと思っています。
それと昨日からパソコンに向かうときは椅子ではなくバランスボールに乗ってます。
そう!今もバランスボールに乗って書いてます。
それと昨日からパソコンに向かうときは椅子ではなくバランスボールに乗ってます。
そう!今もバランスボールに乗って書いてます。
あとは、お腹周りが気になる方におすすめしたい乾物は
【ひじき・切干大根・じゃこ・干し椎茸】
というので昨日、切干大根を作ったわけです。
【ひじき・切干大根・じゃこ・干し椎茸】
というので昨日、切干大根を作ったわけです。
そして、体調の変化ですが・・・
6/10にスタートしてこの時に私とパパの体重、体脂肪を計りました。
6/10にスタートしてこの時に私とパパの体重、体脂肪を計りました。
公表しまーーーーす!!!
パパ 体重61.2kg 体脂肪 25% 私 体重 非公表 体脂肪 29%
どーみてもて私の方がヤバイですね・・・
どーみてもて私の方がヤバイですね・・・
「体脂肪29%ってありえなーーーい」ってこれを見ているアナタは思っていますね、多分・・・
でも、本当にあるんです ( ̄ェ ̄)
でも、本当にあるんです ( ̄ェ ̄)
パパは、実は5月に健康診断でちょっとひっかかりその後かなり食事に気をつけているのです。
4月ごろは、体重64kgぐらいありました。そのころから比べると本当にお腹もへこんでイイ感じです。
このままを維持したいところです。
4月ごろは、体重64kgぐらいありました。そのころから比べると本当にお腹もへこんでイイ感じです。
このままを維持したいところです。
さて、これがどのように変化しているかは1ヶ月後にご報告しまーーす♪