ベネッセこどもちゃれんじの「おうちのかた向け情報誌制作モニター」の謝礼が届きました。
アンケートは、今月上旬に回答したものです。
謝礼が500円分の図書カードです。
アンケートは、今月上旬に回答したものです。
謝礼が500円分の図書カードです。

こどもちゃれんじは、娘が生まれてすぐから購入しています。
1歳の時に1年間お休みしてましたが
先輩ママ友がオムツをとる時に、しまじろうの付録がとても役立ったという話を聞いて
2歳からまたはじめ、現在に至ります。
1歳の時に1年間お休みしてましたが
先輩ママ友がオムツをとる時に、しまじろうの付録がとても役立ったという話を聞いて
2歳からまたはじめ、現在に至ります。
確かにオムツをとるときにしまじろうの教材は我が家でもとても役立ちました。
毎月、届く本と教材を娘はとっても楽しみにしています。
そして、毎晩寝る時にしまじろうの本を読みます。
同じものを何度も読んでいます。
よく毎日読んでも飽きないとつくづく感心・・・
毎月、届く本と教材を娘はとっても楽しみにしています。
そして、毎晩寝る時にしまじろうの本を読みます。
同じものを何度も読んでいます。
よく毎日読んでも飽きないとつくづく感心・・・
しつけや教育的なことが中心なので本来なら母親である私が子供に教えるべきなのでしょうが
絵本を読むだけで交通マナー、友達との遊び方、食育、あいさつなどなど
娘は、絵本を通して自分で身につけていってます。
私はこどもちゃれんじを続けててとても良かったと思っています。
絵本を読むだけで交通マナー、友達との遊び方、食育、あいさつなどなど
娘は、絵本を通して自分で身につけていってます。
私はこどもちゃれんじを続けててとても良かったと思っています。
もちろん、どのお子さんにも合うわけではなくお友達の中には
定期的に本をとっているのに全く興味を示さないのでやめたという方もいます。
定期的に本をとっているのに全く興味を示さないのでやめたという方もいます。
このモニターは、1年間続ける予定です。
毎月1回アンケート調査があります。
私の経験がこれからの情報誌制作に役立てばと思ってます。
毎月1回アンケート調査があります。
私の経験がこれからの情報誌制作に役立てばと思ってます。