ハウス食品「GABANスパイス」レシピ第2弾!です

今日は、タンドリーチキン
あれ、あれーーー、フツー過ぎましたか・・・
実は、パパのお弁当のおかずのために作りました。
朝の忙しい時間だったので写真が・・・イマイチ・・・

でも、一応ご紹介まで
まずは前日の仕込みです。
(お弁当用なので鶏もも肉は、一口大に切ってます。)
以下のソースに一晩つけます。
・ヨーグルト   大さじ3
・にんにく    小さじ1
・塩       小さじ1/2
・しょうゆ    小さじ1
・ターメリック  小さじ1
・レッドペッパー 少々
・ガラムマサラ  少々
・クミン     少々
こんな感じでスパイシーなソースにつかってます。

イメージ 1

そして、次の日フライパンで焼きます。
本当は、オーブンレンジで網に乗せて焼くといいんでしょうが,
時間がなかったのでフライパンで、ぱぱっと焼きました。
こんな感じ

イメージ 2

そして両面、色焼く焼いて、お弁当箱につめたら出来上がり~O(≧▽≦)O

イメージ 3

お弁当箱に詰める前にちゃんとしたお皿に盛って写真を撮るべきだったと反省Σ( ̄ロ ̄lll)
イマイチ、タンドリーチキンがメインになっていない・・・

今日は、ターメリックを主として残りの3種類のスパイスも全て入れました。
前日からつけておいたのでお肉にしっかりと味がしみて美味しかったです(^-^)

それとお弁当にナスのミートソースが入っているんですが
ミートソースは前日、娘の大好きなミートソーススパゲティの残りもの。
朝、ナスを2cm角に切って炒めてから、このミートソースと和えて一品完成。

このミートソースの仕上げにもガラムマサラが入ってます。
ガラムマサラによってパンチの利いた味に仕上がってます。
恐るべしガラムマサラ!!!!4種のスパイスの中ではかなり私のお気に入りヾ(=^▽^=)ノ



イメージ 4


ずーーーと、下にスクロールするとレシピブログに参加の方の記事が見れますよ!