モラタメ.netで応募したヒガシマル醤油の「おいしく鉄分がとれるしょうゆ」が
当たりましたぁ~♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪
当たりましたぁ~♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪
そう、このブログで「筑前煮」を作ると宣言したからには作らねば
作りました!!
「筑前煮」を作る前にお醤油をちょっとなめてみました。
普通の醤油よりは、やはり鉄っぽい味がしますね。
普通の醤油よりは、やはり鉄っぽい味がしますね。
「筑前煮」の材料があり合わせだったので翌日「おいしく鉄分がとれるしょうゆ」で
「カレイの煮魚」と「エビのカルパッチョ」も作ってみましたぁ~パチパチ
「カレイの煮魚」と「エビのカルパッチョ」も作ってみましたぁ~パチパチ
このお醤油、ちょっと気になったのは
「筑前煮」のれんこんの色がすごく黒くなってしまったの。当日よりも翌日はかなり黒かった。
あくの強い食材と反応するのだろうか・・・
それと、「エビのカルパッチョ」はごま油と「おいしく鉄分がとれるしょうゆ」を混ぜてソースを作ったんだけど混ぜるとジェルっぽくなったのです。醤油とごま油がいい感じで混ざってくれた。
ちょっと普通の醤油と違う反応でした。
「筑前煮」のれんこんの色がすごく黒くなってしまったの。当日よりも翌日はかなり黒かった。
あくの強い食材と反応するのだろうか・・・
それと、「エビのカルパッチョ」はごま油と「おいしく鉄分がとれるしょうゆ」を混ぜてソースを作ったんだけど混ぜるとジェルっぽくなったのです。醤油とごま油がいい感じで混ざってくれた。
ちょっと普通の醤油と違う反応でした。
でも、この醤油は通常の醤油と比較して塩分20%カットされてて小さじ2杯で鉄分3mgもとれるのです。
優れものですね!
優れものですね!