今日は冬至、もう12月22日、水曜日。

合ってるかな?

あれ、スマホのカレンダーを確認するのが習慣化してきた?

日にち感覚も、曜日感覚も、無い、です。


とりあえず、やっと朝だぁ〜な気分。

今朝は5時前に夢から覚めてからは

寝ようにも寝られなかったなぁ。。

昨夜寝付き悪くて多分11時過ぎ。

5回くらい起きて、5時前。

夢ばかりを見させられ、

なんかあんまりスッキリしてない。


スマホ見てたら、時間に!

朝ごはん。

20日も30度傾斜のベットに背中をつけて食べてるけど、慣れても大変。

顔の上からご飯が入ってくる感じ、

時々汁物がペタッとか口横に張り付く。

今日は味噌汁の玉ねぎが顎下までピチョン、

おまけに首筋にも玉ねぎペタン。

意外と熱い〜焦る焦る😥


これでもちょっとした工夫していて、

こんな風にトレーを自分の方に傾けてます。

たったこれだけでも、中身が少し見えます。

これ何か分かりますか?


ダンベルです。

こんな風にテーブルセッティングしてます。

この傾斜が有る無し、結構重要。

自分の身の回りのモノでなんとか工夫。

まさかのダンベル、滑止め仕様でベスト♪

看護士さん達も感心されてます。


そして、そのダンベル、チューブ。

本来の使い方、筋トレしましょう。

足下の踏み踏みもしながら腕ね。

松葉杖の為にも落ちた筋肉を戻さなきゃ。

なんて前向きな、患者??

そこへ主治医先生登場。

直々に筋トレ指導いただいちゃいました。

その後はやっぱりプロテインですよね🥛


昼ごはん。

嬉しい〜っ😁生サラダ🥗

ドレッシング、カロリー考え、無し。

野菜の甘味。美味しいなぁ〜☺️

豚肉の梅風味焼、梅味もっと欲しい。

脂身はやっぱりダメ。残してごめんね。


お腹に「の」の字をぐるぐる🌀

早く出てこいーーと、念じて過ごす。

昨夜の朝以来、、、無い。

これはこれで結構大きな問題💦💦

1時間後にちゃんと完了😝

これでやれやれ〜

そして、少しうとうと😴


転院先の入院案内をネットで調べ

私自身が用意できないから

どこにあるどれを、用意してもらうのか

天井を背にノートを持ち書いてると

ボールペン🖊出なくなっちゃうよね。

中断してペン先を下にコップに立て

しばらくしてはまた続きを書き、

なかなか大変。寝たきりの、書く、作業😰

横になれたらもう少し楽なんだろうけど😓


これに疲れ、午後は筋トレ無し。

踏み踏みだけはしてたけど。。


夜ごはん。

チキングラタン、スーパーにありそうなアレ?

ちょっとドキッ🤨

そうそう、今日は冬至カボチャだよね♪


カボチャの煮物、何故か私の作る味と同じ。

美味しかった〜

ちょっとしたメッセージが添えられていて

何だか嬉しい😊


肝心のグラタン。

スプーンを入れてびっくり‼️

何と本格的な、大きめ具材がゴロゴロ😳

味、私の作るのと似てる😆

化学調味料を使わない、この優しい味。

鶏モモ肉が大き目だけど柔らかい。

野菜も大き目でしっかり噛める。

そっか、こんなに大きくていいんだね。

今までの病院食の中でダントツトップな

超満足な一品でした🥰

ごちそうさまでした😋


寝たきりが故の尾骨辺りの圧が辛く、

足元の抱き枕、いぇ背中枕を

動かせる左足で何とか腿まで引き寄せ

手を精一杯伸ばして何とか端っこ掴む。

やった。ゲット!

よいしょ、と右背中の下に挟み、

尾骨の圧をかろうじて緩和ケア😮‍💨


昼間書いた転院持ち物メモを旦那さんにメール。

まだ仕事中だったんかなぁー😓

簡単な返事のあとはまた仕事かな。

お姉ちゃんも忙しそう😥

暇な家族がいないみたい、つまらない。

ちょっとした孤独感🥺

そんな事を感じながら、

もうあと少しで今日もおしまい。

そろそろ睡眠薬貰う時間かな。

今夜こそはいい夢、見たいな〜

おやすみなさい⭐