事故から3日目。

12月5日は日曜日。

骨盤骨折での大動脈を傷付けての大量出血に🩸

備えての観察期間中でまだICUにいる。


相変わらずあまり寝られなかったのに

目は冴える、って、、、?


痺れはほとんどなくなって、

打撲等である意味普通に痛い。

床擦れが出来そうで尾骨辺りから背中まで

なんせあまりお肉を付けていない身体なので

こんな時は非常に辛い。

半日位で身体の右側にクッションを入れる為

激痛と戦いながら、

看護士さんによいしょ、してもらい左向きに。

それでも

ずっと背中一面が布団にくっついたままって

かなり圧を感じるし、冷や汗する度に暑い。


朝ごはんの小鉢、中身が見えないから

まさかの汁攻撃にあい首筋から病衣の襟元まで

しっとりと濡れる😭

何とか食べて、暫くすると、病衣の着替えが😱


点滴も一緒に袖を通したり、なかなか大変。

最大のピンチはオムツ替え。

痛さを耐える大量の汗が、ハンパない。


疲れ切ってうとうと。。。

先生が診に来られて、

大丈夫そうだからと一般病棟へ昼前に移動。


スマホが無い為、旦那さんに連絡できないし、

一体どんな状態なんだろか〜

そんな事を思いつつ、

周囲の様々な高齢者の方々の様子を聞きつつ、

看護士さんの大変さを想像しつつ、

夕方前、旦那さんが荷物を持って来てくれた。

スマホを手に入れて、ようやく人になった様な。

旦那さんと連絡取り合い、

事故の事、警察の事や、家の事などなど。

メールで伝えて、やっといろいろ話ができた。


一般病棟はなかなか大変。

叫ぶおじいちゃんや大きなイビキなど

耳のいい私にはやっぱり寝られない夜だった。