相変わらず遅れ更新。
どうも何かと忙しくて、
なかなかブログと向き合えない。
事故前の自分みたいにちゃきちゃきと動けない
それ故に何かにつけて時間を要し
1日にできることが少ない。
歯がゆい日々。
ま、そんなこと言っても仕方ない。
さっさと日記付けよう。
6/16土曜の朝。
天気予報通り気持ちの良い晴れ空の朝!
5時半。
影長い〜チェリーもおっきくなってる!
この週末は天気予報が月曜から揺らがなかった。
ギリギリまで言わなかったけど、
内心うずうずしてた私。
2年振り、をしたかった。
無限実行。
前夜遅くに仕事を終えた旦那さんに懇願。
とは言っても、起きられない旦那さん。
7時出発が精一杯。
チェリーはお兄ちゃん居てくれるからお留守番。
いい空〜青さが深い!
途中見える景色も2年振りかな?
駒ヶ岳も今日は真っ青なんだろうなぁ〜
お決まりの諏訪SA。
ここも2年振り。色々懐かしさが込み上げる。
ここから八ヶ岳が見えるんだね〜
毎年避暑に篭りに来てたな。
キャンプもしたし、ホテルやペンション、、
色々思い出される地。
なんと、鳥居の下をくぐる!
これは?
前回の時と違うルートを案内されてる?
途中から勝手にツーリング気分♪
でもね、RFだったからね、、
煽られ感強い〜ってか、音が違う!
旦那さんも久しぶりのワインディングで
何故か真剣運転してたような??
うわぁ〜っ!
絶景!!!!!
空、素敵すぎる。
そう、2年と1ヶ月振りビーナスライン。
去年はまだ長距離に耐えられず断念。
5末の軽井沢ミーティングの時に来たかったけど
結構寒い天候になってたみたいで
気温や天気と相談しないとダメな身体。
沢山のロドと会いたかったけど断念。
霧ヶ峰の駐車場に到着♪
旦那さん、早速牧場ソフトを。
私は車待ち〜 人探し〜
なんでも同じタイミングでビーナスに居ると!
Twitterのお陰ですね、こんなタイムリーに
電話番号知らない相手の情報を得られるなんて。
会えました!
まさかの同じタイミング。
地元同じ市内に住むロド乗りさんとお初!
Twitterでは散々お話して、
もっと言うと、私の隣の小学校の出身の方。
で、こんな遠くで初めて会うなんて、
いやぁ〜遠回りし過ぎ!
お話ししてたら、なんとヨタハチ。
お隣に駐車されました!!
地元の方との事で、色々お話ししちゃいました。
助手席に座ってたのは
苺の帽子がとっても似合う2歳の女の子。
お孫さんの子守りを頼まれたそうで
一緒にドライブに来たんだって!
手入れの行き届いた綺麗なヨタハチ。
かっこいいね、、
古いものを手を入れてきちんと使う。
本当の意味で地球に優しいんだろうな。
そうこうしているうちに、
もう一人のロド乗りさんと連絡取れ
白樺湖からこっちへ来てくれました!
再会を喜び、一緒に白樺湖畔のカフェへ。
このツーリング、2年前にあったなぁ!
あの時は伊良湖だったけど、
まさかのビーナスを一緒に走ってる♡
カフェ横の駐車場。
見上げると青々と繁った白樺の大木!
鳥たちの囀り。
信州って感じがすごく嬉しい!
なかなかいい雰囲気。
でもね、行った時はだぁれも居なくて。
3人で盛り上がって話してる声、響く〜
お昼だったのでパスタを。
アルデンテで美味しかった♡
気がつくと沢山お客さんが来ていて。
面白いね、誰がお客が居ると
他のお客さんが来るもんなんだよね。
本日のコーヒーのコスタリカ、
香りがとってもよく、美味しかった。
美ヶ原は込み込みで渋滞してると聞いてたけど、
そろそろ良いかなぁ?と出発!
途中沢山のロドとヤエーしながら
美ヶ原を目指す〜
もぅ、これが楽しいんだよね。
嬉しい笑顔の共有♡
景色良すぎて。
八ヶ岳がすごく綺麗に見える。
こんな素晴らしい景色が待ってたなんて。
生きててよかった〜と思う瞬間。
さっきまで混んでたんだね。
いいタイミングで来れて良かった!
このロド友さんは、初めてのロド友さんなの。
Twitterもやってない頃、
青山高原へドライブ行って声掛けてくれた。
私にとってはとっても大切なロド友さん。
こうして並べてお話しできて、
写真撮れて。
身体の事も心配してくれてた彼。
思ったより大丈夫そう、と、喜んでくれた。
あそこ!
親指がある!!
理由は、、、知らない、
芸術ってヤツね。
ロドもなんだか嬉しそう。
2人で、いゃ、2台で語ってる気がする。
これが青山高原での初めての時。
この時にTwitter勧められて始めたんだよね。
初のTwitterフォロワーさん。
あれから時々オフ会とかでお会いしたりしてる。
今日もツーショット。
私はおしりハーフな画像を。
こんな素敵な画像をいただきました。
なんか、ほんわかしてる気がする。
この後、本当は美術館に
立ち寄ってみようかとも思ったんだけど、
既に4時半。
チェリーの事もあるので、
ここでお別れしました。
帰り道の高速で夕焼けに彩られた空は
雲が無く、一面にグラデーション。
今日も良い一日を送れたなぁ。。
そんな事を独り思いつつ。
ちらっと、沈む瞬間見えた!
山に落ちる夕日を見る事が出来ました。
恵那峡SAで休憩。
旦那さんの血糖値が下がってきてて
流石に補充しないとやばい雰囲気だったからね。
そちゅう。
誤字じゃなくて。
そば+中華そば、で、そ+中→そちゅう。
麺、ほんとにハーフで入ってる。
具材も、両方入って、、スープは??
スープはそば寄りの味らしい。
混ざっていて、、もう、よく分からないけど
でも、美味しいらしい。
私は途中コンビニでレモンケーキ買って。
最近はあんまり食べてなかったのに、
新発売、なんてシールに釣られました。
だから、カロリー控えめの更科蕎麦。
コシがしっかりあって美味しかった。
翌朝、日曜日は朝活はせずに
昨日のドライブの汚れをきれいにしました。
相変わらず、洗うと気持ち良くて。
空を映すボンネットに嬉しくなっちゃう。
ついでに息子のデミオも洗っちゃった。
車に関心なさ過ぎて、ほんとにドロドロ。
デミオがかわいそうに思えて。
更についでに、旦那さんのCX-5も洗出だすと
旦那さんが重い腰を上げて登場。
2人で洗いました。
みんなピカピカになって、車も嬉しそうだけど
私も洗われた気分。
洗車に時間取られ、気がつくとお昼近く。
どっかにランチでもって思ってたのに、、
ささっとパスタを作りました。
ズッキーニとナスのベーコンパスタ。
パルメザンチーズを削って。
この一手間ですごく美味しくなる♪
夕方は土曜にお留守番してくれたチェリーを
いつもの公園へ。
出掛けるのがだいすきになりすぎて。
車に乗りたくて仕方ないみたい。
暑くなってきたからCX-5の後席で。
ロドより空間大きくてエアコンは抜群。
相変わらずのベンチ大好き♡
ベンチを目掛けて歩くチェリー。
もぅ、笑えちゃう!
ベンチ=オヤツなんだよね。
これがあるからお出掛け好きなのかも?
一通りお散歩すると、やっぱり暑い〜
距離少なめだったけど、早めに切り上げ。
それなりに楽しめたかな??
そんなビーナスの週末。
梅雨の合間の最高の天気を最大限満喫できて
とても嬉しかったなぁ。。
次はいつ行けるかな?
秋に行けるかな、、、