雨雲の様子を見ながらの1週間。
ようやく今日は金曜日。
先週は金曜の夜から台風の影響に備え
庭をなんやかんや。
一番風の当たるところの鉢はスタンドを外し
落ちない様にしてみたり。
なぜか時間が中途半端だったのは
朝起きられない旦那さんのせい!
買い物も混んでる時間にはまだ行けない私。
人混みは骨盤的にさっさと動けないから
厳しいんだよね。
買い物も行かず、
超久しぶりのリンガーハットに。
アスパラとアサリのちゃんぽん、美味しかった♪
実は起きないと旦那さんを放置して
朝活しに行ってきた!
ロードに乗ってた時は当たり前の朝活。
この季節は毎週天気と睨めっこして
睡眠3時間でも起きちゃってた私。
青い空に、白い雲。
朝日を受けてキラキラとする海の水平線に
田んぼの水に映えるちっちゃな稲たち。
そよ風にかすかに動く。
大好きな景色の中に大好きなロド。
夜降った雨もほぼ乾いたかな?
途中でたまらずにオープンしちゃった!
自然の中での一体感。
ロードで走ってた時とおんなじ感触。
そして、翌日曜日。
とりあえず晴れてる!
さ、どこ行こう?
朝寝坊な旦那さん。すでに10時。
やっとロドが動き出せる。。。
遅い出発だと、道路混んでるし
行き先も限られちゃう。
で、、、
来週のふれあいミーティングの会場、
名港の下見に。
どうもこうも、手前から異常な渋滞。
なんかワンコ連れ、すごい多いし?
わんだらけのイベントやってた!
次なる目的地は、、、
よく分からないねど、桑名!
と、ふと浮かんだこの先方面を口にする私。
で、柿安を食べよう〜と、探すと本店。
いやぁ〜
流石に何もないタイミングで食べるもんじゃないよね〜、、、
と。
探すとイオンフードコートにある事が判明。
事故前に常滑イオンにあった柿安の味。
事故後、半年して、ようやく何とか行くと
既にお店が無くなってた!
で、、1年後、また味わう事ができたよ♡
お値段以上に堪能して。
そそくさと帰路。
だってね、チェリー待ってるもんね。
なんと、木曜日に来たばかりの碧南臨海公園へ。
あれ?名前違うかも??
でも、超混んでるからチェリーは落ち着かない。
公園から抜けて街の散策。
この辺りは古くからのお寺や神社たくさん。
大好きな九重味醂。
地元だし、子供の頃から味わってた。
社屋綺麗になってるって知ってたけど、
カフェに来たいと言いつつ、超人気で来れず。
で、ようやく建物だけ見れた!
この奥にあるんだよ〜
犬連れはダメだしね、、、
中で味醂ソフトを食べてる人が見えちゃった。
公園の駐車場に戻ると、
チェリー、すっかりお疲れ〜
あづいぃ〜ってね。
帰宅して、これまた超久しぶりのカフェへ。
ずっと狙ってたんだけど、
ちょっと遠いし、人気店だし。
運良くすぐに案内されて。
今回はキーマカレーのセット。
安定の味。肉味噌がまた絶妙♡
お兄ちゃんはキャベツ入りミンチカツセット。
味噌だれがしっかり染み込んでいて
脂っこく無く、美味しかったって!
旦那さんはこれ。
野菜の肉味噌なんちゃら〜だっけ?
これも、肉味噌、ホント、癒し。。
ボリュームは全然ないけど、
丁寧に作られたメニューに
温かさと癒しを感じるんだよね。
私も、こんなほっこりするご飯、作らなきゃね。
と、そんな先週末。
気象のせい?
体調あまり良くなかったから、
ついつい外食に甘えちゃった。
さ、明日。
また、朝活、できるかな?