富士山の見える所へ | 毎日ステキに過ごせますように・・・

毎日ステキに過ごせますように・・・

社会人の息子が飼ったパピヨンのハッピー16歳10ヶ月で11月末に虹の橋へ、京都の大学4年の娘の飼ったチェリー12歳♀心ケアと自分のリハビリ兼ねて頑張る日々。
趣味はクロスやロードバイクでゆるポタ。ロードスターでドライブ。21/12/3ソロライド中、交通事故で骨盤骨折。

この前の土曜日、4月10日は

ロードスターで富士山の見えるところへ



空 青い。
ロードスターも、青い。

パーキングでパチリ。
高速もいい感じに走ってくれるから、
道中楽しくって♪


何と、こんなお土産屋さんの看板?!
わさび、、、巨大!
ってか、リアル過ぎるよ!!



ほらほら、、見えて来たよ〜
BOSEからは アウルのGOOD TIME ♪
助手席だからね、ノリノリの私!!



久能山の石垣いちご屋さんが続きます〜
何年か前に2パピ連れて来たなぁ。

ほんと、いい天気過ぎ〜


到着しました、日本平。
コロナの影響だね、フツーに駐車出来たよ。
きっと以前は週末なんて渋滞ひてたよね。

ほら、ロードスターなら上の方、
富士山が こんにちは、してるよ!



公園の花壇は花が溢れんばかり。
デジイチ持ってこなかったことを後悔。。

しっかりと手入れされた公園で
とっても気持ちがいいです。


雲と同化してる感あるけど
ちゃんと富士山のお顔、見えてます。


テラスの展望デッキからの眺め。
伊豆半島まで延びた裾野がちょっと見えるぅ!


いつ見ても 富士山は雄大で
いつも思うのは 自分がとっても小さいなと。

くよくよ悩んだり
疲れ果ててストレス溜めたり

なんだかつまんないことのような気がしてくる。
富士山が癒してくれる 仕事に疲れた心を。


反対側のながめ。
日本平ロープウェイの駅になってます。
ここから降ると久能山東照宮、
そしていちご園が広がる海沿いに。


それにしても 偶然なんでしょうか?
富士山がこのスタイルになったのは、、
あまりにも計算されつくされてる感じがして
とても自然な偶然とは思えません。
どうしても 神 を感じます。


今どきはこんなカラフルな蓋 増えてますね。
思わずパチリしてしまいます。


展望デッキは木製でステキな雰囲気。
あの、国立競技場の設計士さん。
さすがですね、、
本当ならきっとここも
混み混みで行列になるんでしょうね。

今回はのんびりと
景色を堪能させていただきましたよ。

この後については また、次回に。
まだまだ富士山が続きます。。