1週間以上経ってしまいました。
この間に世の中の状況変化はとんでもなく、、
でもね、記録のために。。
京都で久しぶりの家族みんなでの外食は
町家宿近くで徒歩圏内をと。
検索にヒットしたのは、、
そのまんま

創業60年余りの、有名なお店。
一説には1949年説も?!
ん??70年???
ま、どっちでもいいっか、
とにかく老舗の昭和レトロなお店。
そとで待つ事、、20分くらいかな。
とんかつと言えば、我が家ではヒレが定番。
今回もやっぱりヒレ。
特製デミグラスソースでいただきます。
あのね、決して、、
映え無いトンカツ。
見た目、まさに昭和。
お母さんの作ってくれた、チキンカツ、みたい。
衣もパン粉は最近の粗挽きじゃなく、
フツーの家庭で使うパン粉みたいな感じ。
色も着色の無いとのだから、揚げ色のみ。
けどね、、、食べれば納得

ヒレって油が少ないから少しパサっとしていたり
固めになってしまう事もありますよね?
けどね、ここのは、、、なんて柔らかい

びっくりでした。。
とっても美味しくいただきました。
おなかが満たされた後は、
宿に戻って2パピを連れて
東寺のライトアップをと見がてら、夜散歩へ🐶
この、、、人のまばらさは、、
やっぱりレアな事なんでしょうね

2パピの散歩にはいい感じ

ハッピーもいつもより頑張って歩きましたよ。
ほら、東寺とのショット

頑張ったからこそ撮れたね

本来なら歩道に沢山人がいるんでしょうね。
淋しいくらい、人がいません。
ひっそりと、、鑑賞させていただきました。
この先も、こんな風に鑑賞できる日がある事、
祈りつつ、また、1週間が始まります。
平和が続きますように。。