この週末の間に、
世の中は様々に変化がありましたね。
新型コロナの件、本当に心が痛みます。
三連休をいただいた3月26-27日で、
滋賀の息子を迎えに行きついでに、
2週間前にニュージーランドから帰国してきている京都の娘は
クラブ活動の関係でこっちに来れないので、
やっと、、、会いに行ってきました。
旅行のようで、そうじゃ無く、
家族の無事を確認といった感じでしょうか?
とりあえず。
なるべく明るく、ですね

チェリーはお兄たんといっちょにきたでちゅっ!
どこでちょーか??
おちろがありまちゅよ!!
枝垂れ桜がとてもきれいで、、
平日ということもあり、とても静かな公園。
行った先は滋賀といえば、彦根城🏯
本当に空いてました。
ソメイヨシノはまだまだ、
数えれるくらいしか咲いてませんでした。
この桜は本当にきれい🌸
色が濃くて艶やかですね。
犬連れでもオッケーなココですか、
天守閣は閉館中でやはり入れません。
が、旦那さん、
こんな時だからこそ、入館料を払ってでも
入ってあげるの方が地域のためなんだ、と。
昔来た記憶は全く無い!
こんなにたくさんの階段を登ってったっけ?
ハッピーは旦那さん。
チェリーはお兄ちゃんに抱っこで行きます。
ようやく、、お城らしくなりました。
なんとかの門です



影に隠れた桜が🌸かわいいよね💕
が、、、まだまだ登りますよ

天気が良くて、暑くなりました





途中、正午の時報。。
昔ながらの鐘付きで、城下に知らせるようです。
ちゃんと間を空けて、丁寧にしっかりと、
気合いを入れて付いていました。
そして、長い階段を上り詰めて、
ようやく天守です

確かに昔来てる

見た覚えがちゃんと、、ある。。
石垣がこんなにも立派だったとは

上から見ないとどうなってるのかよく分からないけど、
でも、分かることは、、、とにかく凄いって事

昔の方は、どうやってこう築いたんでしょう

さすが、いい味ありますね

現存の天守閣は年季が入って素敵です。
手入れされていますが、木造の風化がいいです。
庭園からの眺め

お城がしっかり見えます🏯
ここからも、しっかりと。
よく手入れされていて、
時間さえあれば眺めていたい気分

本当に立派な庭園です。
そんな庭園を後に、
この後はお姉ちゃんの居る京都へ向かいました。
夕方までクラブ活動があるらしいので、
先に予約しておいた京都駅近くの町家宿に。
わんこ連れ歓迎のお宿なので、
とても有り難いです。