京都滋賀へのパピ連れ旅行 | 毎日ステキに過ごせますように・・・

毎日ステキに過ごせますように・・・

社会人の息子が飼ったパピヨンのハッピー16歳10ヶ月で11月末に虹の橋へ、京都の大学4年の娘の飼ったチェリー12歳♀心ケアと自分のリハビリ兼ねて頑張る日々。
趣味はクロスやロードバイクでゆるポタ。ロードスターでドライブ。21/12/3ソロライド中、交通事故で骨盤骨折。

ブログを確認してたら、気がついた!

色々、、、アップしてないじゃん!!!

てな訳で。


10月20日〜21日の、京都滋賀の旅。


朝一に、まずはお姉ちゃんの住んでるとこの氏神様になるのかな?
晴明神社へ。
もちろん、2パピと一緒なので鳥居をくぐることは出来ず、ここから。


ランチは近くのイタリアンレストランクラモチ。

この、彩の素晴らしさ!
素材を生かした茹で加減!!
食べたことのない野菜がたくさん!!!
それぞれ、しっかりと味わいました。


きのこと鮭のクリームパスタ。
今まで食べたパスタの中には無い方向のソース。
食べて瞬間にかなりビックリした!
けど、、、
こういう味もあるんだって勉強になりました。


デザートは黒ごまのプリンとゆずだったかな?
シャーベット。
甘さ控えめで美味しいです。


そしてメニューに無いものですが、
 お店からの心配りで素晴らしい盛り合わせが!


こんな心配り、いいですね。
温かみを感じられますよね。
どれもこれも、丁寧に作れてる感じで。


そして、てくてく歩いてると、京都府庁が!
これまた、、、歴史ある建物でしょう。

そのあと、上賀茂神社へ。
うっ画像がない!
お姉ちゃんのお守りを購入。

それから、天狗で有名な鞍馬山へ。


駅前にある天狗さんのお顔が、、、怖いよぉ〜


こっちの天狗さんの方が若干優しい感じ?
どっちにして、この迫力はすごいですねぇ。

その後、夕食をステーキ屋さんで一緒に食べ、
下宿先へ送り届け、私たちは宿へ。

大津の琵琶湖畔のお宿です。
犬連れ大歓迎なお宿はとてもレアだけど、
ここはずっと前からそうなんだって!
助かります。

目の前は琵琶湖!
朝の散歩タイムものんびり〜


そして、せっかく平日。
混雑がひどくてチャレンジできてなかった
メタセコイア並木を見に行ってきました。


迫力ありますねぇ〜
車で走ってもかなり続きます。


車を停めて、散策、、、
とても歩く距離じゃないですね!


2パピがいると、なおさら思う様には動けない!
とりあえず、メタセコイア並木とのショットを。


うーん、リードが、、、イマイチ。。。
地面から50センチくらいの台の上なので、
念のため、、安全帯状態です。
帰り道もう一往復して、しっかり堪能。
紅葉シーズンは本当に綺麗なんだよね。
そろそろしてるんだろうね。。
次回いつ行けるかな??


帰り道の途中で琵琶湖の中の鳥居を発見!
何神社だっけ?
ローディーさんたちがよくアップしてるよね。


草津まで戻り、お兄ちゃんと合流。
一緒に美味しいお寿司屋さんで食事。
シャリも当然だけど、ネタが新鮮で、
食感最高に良かった!
生寿司あまり得意じゃない私が、
パクパク、しちゃいました!!

前日はイタリアンにステーキ。
そして、美味しいお寿司。

久しぶりに食べ過ぎて、
重たいお腹と、思い出で心もいっぱいにして、
無事帰宅しました。
今度は何処へ一緒に行けるかな?