2パピとの遠足はお城へ | 毎日ステキに過ごせますように・・・

毎日ステキに過ごせますように・・・

社会人の息子が飼ったパピヨンのハッピー16歳10ヶ月で11月末に虹の橋へ、京都の大学4年の娘の飼ったチェリー12歳♀心ケアと自分のリハビリ兼ねて頑張る日々。
趣味はクロスやロードバイクでゆるポタ。ロードスターでドライブ。21/12/3ソロライド中、交通事故で骨盤骨折。

また、新たな週が始まりましたねビックリマーク
世の中の高校生までは夏休みとなりましたね。
大学生は試験の最中が大半はてなマーク
我が家も離れてるけど、
お兄ちゃんは8/1まで。
お姉ちゃんは8/3まで、試験だとか!?
とりあえず遠くから、見守ってます。


という事で。
20日の土曜日、犬連れ遠足で向かった先は、、
まだ一周出来てない琵琶湖にも行かず、
夏前でまだまだ祇園祭の京都観光も行かず、、




お城です。

何年か前に城巡りをやたらとしたけど、
その時に行ってなかった、、伊賀上野城。

でも、その前に。
上野森林公園で思いっきりお散歩タイム音譜


愛知県の公園だと、どうしても人が多い、、
からこそ、敢えてお隣の県までお散歩遠足に。

駐車場の車もまばら。
園内、ほぼ、だぁれもいない汗

見晴らし、まぁ、いいじゃんビックリマーク



たいして歩いてないけど、
ハッピーはもちろん、チェリーもバテバテ。。

湿気多過ぎて暑いあせるあせるあせる


最近流行ってきてる、ハンモック。
けど、この湿気じゃ、、、
寝そべってみようとか思えない。

うーん、あづいあせるあせるあせる

ハンモックの向こうに小さく見える、旦那さんの車。
あそこまで、戻らないとえーん



てくてくと歩き、駐車場の近くまで戻ってきて、

ながいながぁ〜い、チェリーの舌👅
暑過ぎてたまりません、、
そう言いたげな表情汗


1時間も経たずして、公園を後に。


すぐ近くにある、伊賀上野城に。

こっちはそれなりに観光客も多く、
犬連れの方もチラホラいらしてました。



高い石垣で有名なお城です。
日本一とは言い切れないようですが、
ま、でも、そんなところらしいです。

立派な石垣がかなり残ってます。


雲行き怪しくなってますが、、、

なかなか立派な伊賀上野城。
建造直後に地震があり倒壊してしまった城。
戦前、当時の地元の衆議院議員 川崎克さんが、
私財を投じて三年ががりで復元。
昭和10年に完成したらしいです。

素晴らしいお話ですよね、、、
昔の議員さんは、
私財をみんなの為、地域の為に投じてるんですよね。

最近、、そういう、、いいお話は、、、


風格もなかなかです。
久しぶりにお城を見に来ましたが、
この角度での天守の存在感、とても素晴らしいですね。
見惚れてしまいます。

ワンちゃん、抱っこなら入城できます!!



そして、コレが天下に名高い 高石垣。
旦那さん、のぞいて見るもへっぴり腰で、、びっくり
押すなよビックリマーク
と、言いながらなの。
大笑いしながら、とは言え、地震が来たらどうしよう、とか、
足を滑らしたらどうしよう、とか。
内心ドキドキしちゃいました。

ハッピーとチェリーも何気に覗きに
チェリーなんて端まで行くから、
動輪が安全帯になっちゃうよ
なんて、焦りましたあせる

ちなみに。Wikipediaに拠れば、、

単体としての日本一高い石垣は大坂城で、僅差で上野城が続いている。ちなみに大坂城は実測値33メートル、上野城の高さは約30メートルである。

だそうです。
やっぱり大坂城なんだね!!


それにしても、よく、、、こんな風に石を組めたよね。
いつも思うけど、どうやって持ち運んだはてなマーク
どうやって斜め真っ直ぐに積めたはてなマークはてなマーク




新緑と、白壁がとてもいい感じです。


よく見てたら、
シャチホコ、お目目、金色なんだよ〜
目だけ光ってる目


とりあえず。
2パピで記念撮影。

沢山歩いて暑いんだね〜
舌だら〜ん、、、ちょっと可愛くないかも汗



そんなこんなで帰路の車内は
行きにうるさかったチェリーも、
とんでもなく静かでした。


コレは何!?


忍者出現!

車にへびりつく、大男!!


大笑いさせていただきました。