朝5時ライドは鳥たちに会いに。 | 毎日ステキに過ごせますように・・・

毎日ステキに過ごせますように・・・

社会人の息子が飼ったパピヨンのハッピー16歳10ヶ月で11月末に虹の橋へ、京都の大学4年の娘の飼ったチェリー12歳♀心ケアと自分のリハビリ兼ねて頑張る日々。
趣味はクロスやロードバイクでゆるポタ。ロードスターでドライブ。21/12/3ソロライド中、交通事故で骨盤骨折。

最近、すっかり記録から離れてる、、、
ワタシのライディング日記?!

やっぱり更新しとこう。。


盛田酒造。風情あります。
半田市民でありながら、
この写真は何度も目にしながら、
何故か、自分の目で見たことがなかった!
ちょっと感動♪



5月26日、土曜日の朝。
まだ、街は寝てる?
5時出発。


しっかりと日が昇る前に走りたかったんだよね。

半田運河。
ミツカン本社横はよく見るけど、反対側の景色を
この朝の時間に見たことがなかった!
いい雰囲気。


今日の目的。
この時期、シラサギの保育園が登場するんだよね。
通勤途中に、毎年眺めていながら、なかなか画像が撮れなくて。


アップしてもわかんないね〜
幼鳥は首から上が黄色がかってるの。

すごくかわいくって。

でね、大抵の場合、集団で田んぼの一角に集まってる。

少し離れた所に、少し大きいシラサギのお姉ちゃん?がいて。
見守ってる??

親たちは、もっと離れたところで、気ままに過ごしてる、

そんな風に見えます。


もっといい画像を、なんて思って、
少し動くだけでも、、

ほらっ、すぐに飛んで動いちゃう。

おっかなびっくりな幼鳥たち。


だからこそ、自転車じゃないと、って思ったんだけど、

やっぱりiPhoneじゃ限界がっ!

今度は、デジイチだね。



画像悪過ぎっ!

実はキジさん。

いつも見かけてるけど、
やっぱり画像は撮れない。

週末、デジイチ持って出直そうかな。

この日はキジさんにも沢山会えました。

あまりに気持ちよく走れて、
思わず、、、

知多市の佐布里池公園まで行ってしまいました。
朝ごはん前に、まさかの1人ライド。


ほら、こっちにも、シラサギ保育園があるよ!

ほんと、かわいいよぉ〜!


そして、親鳥。
かっこいいよね!!
堂々としていて、どこか凛としてる。



そんなこんなでで、帰宅すると7時過ぎ。


まだ、我が家は、、、寝静まってました。。。



さてと。
あと、一日半。
お昼ウォーキングして、頑張ってこようと!

で、今日のお昼ウォーキングの記録。


なかんじです。
時間なくて、、、仕事してたら!

じゃ、午後頑張りましょう!