初めての塾弁 | 毎日ステキに過ごせますように・・・

毎日ステキに過ごせますように・・・

社会人の息子が飼ったパピヨンのハッピー16歳10ヶ月で11月末に虹の橋へ、京都の大学4年の娘の飼ったチェリー12歳♀心ケアと自分のリハビリ兼ねて頑張る日々。
趣味はクロスやロードバイクでゆるポタ。ロードスターでドライブ。21/12/3ソロライド中、交通事故で骨盤骨折。

ようやく金曜日。
朝は涼しく、、、朝一4時50分からウォーキングしました。


まだお日様はいないのかな?
薄曇りの空、肌寒い位でした。


そして、50分のウォーキングの後、
朝補習のあるお姉ちゃんの為に、朝ご飯と、お昼のお弁当、
そして、初めての塾弁、を作りました。


サンドウィッチのパンは昨夜焼いて冷ましておきました。
くるみのレーズンの入った米粉入りパン。
腐りにくいように、サンドする卵は卵焼きに。
生野菜は避け、キャベツとコーンとケチャップを卵に閉じ込め、
アマニマヨネーズを少しと、スライスチーズとサンド。
少しは栄養あるでしょ?!


そして、おにぎりとおかずは塾弁用に。
食べる時刻が夕刻なので、保冷剤代わりになる、
冷凍エビカツを。
自然解凍でいいから、丁度いいよ!

今日の帰宅は10時過ぎ。
明日は模試だし、、、頑張ってね!!


私も、頑張らなくっちゃ、ね!!
とりあえず、今日もまた、お昼ウォーキングしてきます!!

ホントは自転車で走りたいけど、仕事だし。

ファイト!