けど、記録ですから。。
3月3日の土曜日。
暖かいけど、雲が意外とある。
ランチの後、出発。
ふらっと軽く走るつもりだったので、
市内から常滑方面、阿久比へとぐるっと。
途中の梅の花が綺麗でした!!
3月4日日曜は、無茶苦茶いい天気!!
暑いくらいでした。
ランチを早めにして、出発。
三河方面へと、衣浦海底トンネルへ。
そして、真っ直ぐに、、、ひたすら走りました。
途中の温度計.なんと19度!!!
暑いはずです。
そんな訳で、、、コレ。
雪見だいふく、なら、お腹も冷えすぎること、、無いよね!
若干、ヨーグルトミルクのクリームに酸味があるような?
甘くて爽やかなみかんソースが少し疲れた身体をリフレッシュさせてくれる。
私の中ではまだ踏み入れていない岡崎市まで行きたかったけど、
私以上に妙に疲れてるのか、
慎重派な旦那様の意見を聞かないわけにもいかず、、
安城へ向かい、衣浦大橋で半田にもとりました。
帰宅後はハッピーとチェリーのお散歩。
暖かくて嬉しそうなチェリー。
いつもお散歩行くよって言うと逃げ回って捕まらないんだけど、
でも本当はお外、好きなんだよね。
いざ外に出ると、みんなの置き手紙をさがしまわってる、
ハッピーが年をとったって感じるのは、、、
散歩中なのに尻尾が下がり気味なところ。
仕方ないかな、、、12歳という事を考えると。
でも、まだまだ、体は元気だし、病気もない様子だし、、、
のんびり散歩、のんびり昼寝。
若い頃に私の早朝ウォーキングや子供達の野球やサッカー、友達の家への送迎に歩いたり。
散々動いてからね、、、
これからはのんびりと過ごしてね。
パピ雛や、、、
来年出すときには進路が決まっているのかな?