ラフォーレ修善寺の旅 その1 | 毎日ステキに過ごせますように・・・

毎日ステキに過ごせますように・・・

社会人の息子が飼ったパピヨンのハッピー16歳10ヶ月で11月末に虹の橋へ、京都の大学4年の娘の飼ったチェリー12歳♀心ケアと自分のリハビリ兼ねて頑張る日々。
趣味はクロスやロードバイクでゆるポタ。ロードスターでドライブ。21/12/3ソロライド中、交通事故で骨盤骨折。

7月も最後の週末。
あっという間の1ヶ月だった気がします。
やや夏バテ気味となり、気合いでここまできたような。

そして、ふらりと旅を2週間前に企画。
娘の夏休み、一番時間的に余裕のあるタイミング。

まずはNEOPASA岡崎でモーニング。
{A2F3FFBD-6DA4-48F7-B5D8-E0690D293984}
パンのトラ岡崎店。
娘と私は軽く済ませようと、お初の岡崎店限定のクリームパン。
表面がメロンパンみたいなクリームパンのクッキー生地。甘さ控えめでやっぱり美味しい★


{4F2430FD-076E-4FEC-8B35-62E0E92EA47C}
旦那さんはソースメンチカツバーガー。

どちらも半田店では食べられない!!

{97671715-3FCB-4370-B90F-56394BC681D5}
そして、休憩に立ち寄った、NEOPASA清水。
何やらチェリーが吸い寄せられる?!

{DB08ACD2-26D2-4444-BC55-1AEEF04ED103}
いちごって書いてある!

{57EE4CBB-979E-4FCB-A66C-732146158535}
かわいい♪
なんて丸い販売車?!

{987A4AB7-2A0D-47CA-BF3A-B775205138DF}
あっ、おねえちゃん!
なにかうの???

{B2F34649-072D-4C15-BD3F-DE6C6007CBD0}
イチゴのスムージー。

これが、なんてサッパリな甘さ!
上には荒削りの生いちごの層がたっぷり!!
{D49E65B2-A4E4-4102-91DF-3883B6C2EB54}
とんでもない美味しさ!
イチゴをたっぷり満喫した後は、

伊豆高原の 森カフェを目指し、、、
{764B101E-394D-42E1-BDE9-BA75E5AC88B0}
伊豆スカイラインの眺め、貸切?ってくらい、空いてる!

{FE1524B5-3DE7-472C-B232-30E6B123F23B}
見えてきたよ!
伊豆高原と言えば、大室山。
休火山だけど、ちゃんとカルデラがあるんだよね。

{B5C8D5B8-9C31-4E0A-81E6-67CF32A51693}
到着!
既に駐車場いっぱい!

お隣のろう人形美術館に500円で止められるので、お願いしました。

{439670AF-168A-4DA2-AB07-FFFFA51B1711}
スワロフスキービーズでサンキャッチャー作りを体験。
ワンコ連れで体験できるから嬉しい!

{C5748FD0-E3A9-4E02-86D4-3106A523FEFA}
ドッグランはほぼ貸し切り!
裏山とは言い過ぎだけど、カフェの裏手の小高い丘?にありました。

自然の風が爽やかで涼しい!!
景色も最高!

{0700939D-FC9C-418E-8C7C-D277F582EDD3}
ハンモックがあって、旦那さん早速昼寝タイム。
チェリーはお腹に乗せてもらいました。

{30DDB2C1-D513-4EF2-8820-FBFFF7EF8E9D}
さぁいこうでちゅう!


そんなのんびりとした時間を過ごし、
非日常の世界に浸かってました。


この後は、また今度。