場所は 旦那さんのバイクを購入した安城市の
スポーツバイクショップ リーフ。
6人くらいで受けた講習。
先日私の後輪がパンクして、とてもとても大変だったので、
やっぱり講習でコツを教わりたい、と受ける事に。
まずはチューブを取り去り、
パンクの本人が潜んでいるかも!
内側を指の腹で丁寧に一周ぐるっとしっかり確認。
チューブを入れ込んでいきます。
ちょっとしたコツを会得したら、結構楽に出来るとか!
またもやパンクしちゃいます!!
クルーっと回して歪みやくぼみ、盛り上がりがないかチェック。
くぼみはともかく、他は手直し必要です。
あとは自転車にセット!!
旦那さん曰く、やっぱり受けて良かった、とか!
コツご色々わかったから、
次回は手際良く、確実に交換できる!!って。
これで私も安心して乗れるかな♪
ちなみに、私も実習しようと思ったんだけど、
しばらく前からずっと痛いままの右腕の痛みが
最初の一瞬に激痛でやってきて、、、
リタイヤです。。
いつか、腕の痛みがとれたら、やってみたいな。
ヤケに地面を見てるなぁ、、、と。
じーっと地面で固まってました。
車に踏まれないでね〜