東洋軒のブラックカレー | 毎日ステキに過ごせますように・・・

毎日ステキに過ごせますように・・・

社会人の息子が飼ったパピヨンのハッピー16歳10ヶ月で11月末に虹の橋へ、京都の大学4年の娘の飼ったチェリー12歳♀心ケアと自分のリハビリ兼ねて頑張る日々。
趣味はクロスやロードバイクでゆるポタ。ロードスターでドライブ。21/12/3ソロライド中、交通事故で骨盤骨折。

台風も対したこと無く過ぎ去りましたが、
皆様のところはいかがでしょうか?
地方によっては避難や浸水などの大変な思いをされたようですね。

自然災害にことごとく運のいい、愛知県の知多半島。

いつか、ドーン!
怖いです。。


と、、、



4ヶ月ぶり位に有休の取れたダンナさん。

アウトレットのジャズドリーム長島に行ってきました。

ここはすごく久しぶりで、余りに増床していて、様々なお店が増えていて、、
見ているだけでもウキウキ♪

ランチは、あの有名な東洋軒に。

{75864B91-25FC-4282-A336-740A646FD00F:01}

やはり、ここは、、、
正統派で。。

名物のブラックカレーをオーダー。
ほんと、カレーと思えない程に、、黒い!
{B9D087A8-9B2A-4CB4-8671-F5B31D78D2B6:01}

味はさすがです。
黒くなるまで煮込んでいるだけあります。

奥深いマロ味となめらかな舌触り、
柔らかく煮込まれた牛肉は口の中で崩れる。。


けど、口の中は自宅で作る、ハウスのプライムカレーの時のように、サッパリした感じ。


文句なしの美味しさでした。

{48743A58-8643-451F-A400-DD774246102D:01}

ダンナさんは子供の頃からの定番?!
鉄板ナポリタン。

ま、コレは絶賛する程ではないけど、やはり美味しかったようです。


ウエイトレスの方々が、どの方もプロ!という身のこなしをされていて、
レストランの歴史が物語る、風格を感じさせられました。

{E4FD3031-129A-4333-98A8-B55E5575EDA9:01}

ここにも、そんな格式を感じさせる、さりげないポイントが!

カトラリーも専用なんですね。。



買い物は、、
私にはそんな掘り出し物は少なく、
秋冬用に、黒地に白いドットのブラウスと
傘、スカートにフライパン。

ダンナさんはディーゼルのボディーバッグをゲット!
ちょっと高価だったけどね、今使ってる、ライトオンで買った3980円じゃ、、
あまりにも貧相で。。

全部見きれなかったので、また、クリスマス頃に行けたら、、、いいな☆